人間ドラマ

2022/9/9

映画『LOVE LIFE』

【2022年9月9日公開,123分】 2 Rated 2 out of 5 5段階評価中 ★2つ(2レビュー) 最高!是非観て欲しい!0%良い!見る価値あり。0%普通。。50%良くない。暇があれば。0%面白くない!時間のロスかも。50%   レビューを書き込む 【監督・脚本】深田晃司【主題歌】矢野顕子 【キャスト】 木村文乃 永山絢斗 砂田アトム 山崎紘菜 嶋田鉄太 三戸なつめ 神野三鈴 田口トモロヲ 「愛」と「人生」を真正面からとらえ本質を鋭くえぐり出す 世界から注目される現代の奇才・深田晃司

2022/6/3

映画『太陽とボレロ』

【2022年6月3日公開,133分】 0 Rated 0 out of 5 5段階評価中 ★0つ(0レビュー) 最高!是非観て欲しい!0%良い!見る価値あり。0%普通。。0%良くない。暇があれば。0%面白くない!時間のロスかも。0%   レビューを書き込む 【監督】水谷豊【音楽監督】西本智実 【キャスト】 花村理子 檀れい 鶴間芳文 石丸幹二 宮園あかり 森マリア 田ノ浦圭介 町田啓太 牧田九里郎 田口浩正 中西浩二 永岡佑 山野はる美 梅舟惟永 遠藤正道 田中要次 太田なつ美 木越明 菊池良太

2021/8/6

映画『キネマの神様』

「ジュリーの志村さんに対するリスペクトを感じて涙が溢れました!」「志村さんver.の脚本も気になります!」「心が優しくなる作品です!」 上映中【2021年8月6日公開,125分】   山田洋次監督が原田マハの小説を映画化した人間ドラマ。ひたすらに映画を愛し続けた男を主人公に、時代を超えた愛と友情、そして家族のありようを描きだす。沢田研二と菅田将暉が二人一役で主人公を演じるほか、宮本信子、永野芽郁、野田洋次郎、北川景子らが共演。当初、志村けんが主演を務める予定だったが、新型コロナウイルス感染症によ

2021/5/21

映画『いのちの停車場』

「吉永小百合さんと田中泯さんの掛け合いの迫真の演技には鳥肌がたちました!」「広瀬すずは可愛くて、松坂桃李は改めてかっこいい!」「深くて厳しくて優しい作品です!」 上映中【2021年5月21日公開,119分】   現役医師であり作家としても活動する南杏子の同名小説を、『八日目の蝉』などの成島出監督が吉永小百合主演で映画化した人間ドラマ。在宅医療をテーマに、現代日本の長寿社会における医療制度の問題点や尊厳死、安楽死といったタブーに正面から向き合い、それらに携わる医師や患者、その家族の物語を紡ぐ。松坂

2021/5/14

映画『くれなずめ』

「こいつら最高や!甦るあの頃の記憶!」「前田敦子の切れっぷりもおでん屋さんの店長も好き!」「エンドロールが終わるまで絶対に立っちゃダメ!」 上映中【2021年5月12日公開,96分】   『アフロ田中』、『#ハンド全力』の松居大悟監督が自身の実体験をモチーフに書いたオリジナルの舞台劇を映画化。友人の結婚披露宴の余興のために集まった高校の友人6人が過ごす披露宴と二次会の狭間の時間を描く。アラサーになった彼らを演じるのは、『窮鼠はチーズの夢を見る』などの成田凌ほか、高良健吾、若葉竜也、浜野謙太、藤原

2021/3/12

映画『すくってごらん』

「百田夏菜子がかわいすぎだし美しすぎ!」「石田ニコルはモデルで演技も歌も上手い!そしてエロかった!」「尾上松也の顔芸を大きいスクリーンで楽しめた!」 上映中【2021年3月12日公開,92分】   “金魚すくい”を題材にした大谷紀子の同名コミックを映画化した人間ドラマ。東京から奈良の片田舎に左遷されたエリート銀行員が、金魚すくいや町の人々との出会いを通して成長していく。プライドが高くネガティブな銀行員の主人公を尾上松也が、主人公が一目惚れするミステリアスなヒロインを、ももいろクローバーZの百田夏

2021/2/26

映画『あのこは貴族』

「門脇麦&水原希子、主演2人がお見事な配役でした!」「高良健吾のオーラがすごい!」「優しい温かい物語で凄く心が打たれた!」 上映中【2021年2月26日公開,124分】   山内マリコの同名小説を基にした、「グッド・ストライプス」で新藤兼人賞金賞を獲得した岨手由貴子監督による人間ドラマ。都会生まれの箱入り娘・華子と地方から上京し自力で都会を生き抜く美紀。境遇の異なる二人が巡り合い、自分の人生を切り開こうとする。結婚こそが幸せと信じていた箱入り娘・華子を同じく山内マリコ原作の「ここは退屈迎

2021/1/29

映画『ヤクザと家族 The Family』

「綾野剛の目が全てを物語っていました!」「確かな愛を感じて自然と涙が溢れてきた!」「強烈!一番印象に残ったのが市原隼人!」 上映中【2021年1月29日】   『新聞記者』の藤井道人監督がオリジナル脚本を手がけ、ヤクザの生き様を3つの時代を通して描いた人間ドラマ。短気で暴力的だが一本気のある主人公のヤクザを綾野剛が、主人公と父子の契りを結ぶ組長を舘ひろしが演じて初共演を果たすほか、尾野真千子、北村有起哉、市原隼人、磯村勇斗らが出演する。常田大希(King Gnu)率いる音楽集団millenniu

2020/12/5

映画『ミセス・ノイズィ』

「まだ人間の良心を信じられる年間ベスト級の大傑作!」「みなさんノーマークだと思う。でも騙されたと思って観て!」「現代社会へのメッセージも込められている!」 上映中【2020年12月4日】   『うるう年の少女』の天野千尋監督が自ら脚本を手がけ、隣人同士の対立がマスコミやネット社会を巻き込み、やがて二つの家族の運命を狂わせていく様をサスペンスフルに描いた人間ドラマ。主人公である小説家の真紀を『共喰い』の篠原ゆき子が好演し、その娘役として音楽ユニット「Foorin」の新津ちせが名を連ねる。真紀に嫌が

2020/11/29

映画『アンダードッグ 前編・後編』

「ボクシング映画としての完成度も非常に高い!」「北村匠海の演技力の高さと凄まじさを魅せつけられた!」「前編MVPは山本博さんですね!」 上映中【2020年11月27日】   「百円の恋」の監督・武正晴、脚本家・足立紳ら製作陣が再集結し、這い上がろうとするボクサーたちを活写した人間ドラマ。チャンピオンベルトを掴み損ね今やかませ犬(=アンダードッグ)となりながらもボクシングにしがみつく晃は、二人のボクサーと出会う。主人公の晃を「怒り」の森山未來が、過去にある事件を起こした龍太を「思い、思われ、ふり、

2020/11/28

映画『アーニャは、きっと来る』

「オープニングとエンディングで点と点が繋がった!素直に感動し心が温まりました!」「羊飼いルックがすごく可愛い!」「ジャン・レノは流石!脇をかためるベテラン俳優が素晴らしかった!」 上映中【2020年11月27日】   「戦火の馬」のマイケル・モーパーゴによる原作を基に、ナチス占領下のフランスを舞台にしながらも、迫害や差別ではなく生きることのすばらしさと希望を描いた人間ドラマ。羊飼いの少年ジョーはユダヤ人のベンジャミンと出会い、ユダヤ人の子どもたちをスペインに逃がす救出作戦に協

2020/11/20

映画『泣く子はいねぇが』

「仲野太賀以外全く想像する事が出来ません!本当にハマり役!」「疲れ幻滅する妻役、吉岡里帆の演技は絶品!」「ラストシーンは本当に圧巻!皆さんの感想を聞きたいです!」 上映中【2020年11月20日】   是枝裕和率いる映像制作者集団“分福”の新人・佐藤快磨のオリジナル脚本による長編デビュー作。秋田県男鹿市にある寂れた港町。娘が生まれたものの、いつまでも父親の自覚を持つことができないたすくは、ついに妻のことねから愛想を尽かされてしまい……。出演は「タロウのバカ」の仲野太賀、「見えない目撃者」の吉岡

2020/11/13

映画『ホテルローヤル』

「波瑠さんの表情、ラスト思い出し泣いてしまった!」「安田顕の芝居が好きすぎて無限にいける!」「夏川結衣から醸し出される艶っぽさと品の良さ!」 上映中【2020年11月13日】   桜木紫乃の直木賞受賞作を『百円の恋』の武正晴が映画化。美大受験に失敗し、家業のラブホテルを手伝うことになった雅代は、アダルトグッズの営業・宮川への恋心を秘め、黙々と働いていた。そんなある日、一室で心中事件が起こり、ホテルはマスコミの標的に。出演は、「弥生、三月 君を愛した30年」の波瑠、「ユリゴコロ」の松山ケンイチ、「

2020/11/7

映画『感謝離 ずっと一緒に』

「尾藤イサオの演技と中尾ミエの歌声が泣かせる!」「別れの時を迎えられるって幸せのような気もした!」「エンディングの関取花さんの歌声にまた涙!」 上映中【2020年11月6日(金)公開】   朝日新聞に投稿され、単行本化もされたエッセイを映画化。定年まで銀行員として勤め上げた笠井謙三とその妻・和子。転勤続きで長い間仮住まい生活だった二人は、ようやく手に入れた夫婦だけの家で暮らし始める。しかし、和子が脳梗塞で倒れ、入院することに。出演は、「の・ようなもの のようなもの」の尾藤イサオ、「繕い裁つ人」の

2020/11/6

映画『おらおらでひとりいぐも』

「田中裕子さんの演技はもう最高でした!」「濱田岳とクドカン、青木崇高さん加わると面白さ最強だな!」「蒼井優と東出昌大はどんなときも誠実さの溢れた話し方で、すごく良い!」 上映中【2020年11月6日(金)公開】   第158回芥川賞と第54回文藝賞をW受賞した若竹千佐子の同名ベストセラーを、『キツツキと雨』の沖田修一監督が映画化した人間ドラマ。夫に先立たれた75歳の桃子さんが、不安や寂しさを受け入れることで、孤独な毎日をにぎやかに変えていく。現在の桃子さんを田中裕子が、20歳から34歳の桃子さん

2020/10/24

映画『キーパー ある兵士の奇跡』

「マンチェスター・シティが好きになりました!」「サッカーファンじゃなくても感動を味わえる!」「結婚までの恋愛描写は素敵!出会えて良かった感動作!」 上映中【2020年10月23日(金)公開】   第二次世界大戦後のイギリスで活躍した元ナチス兵のサッカー選手、バート・トラウトマンの実話を映画化した人間ドラマ。いくつもの逆境に立たされながらも、自分にできるすばらしいプレーを貫き、やがて国民的英雄となった彼の波乱に満ちた人生を綴る。主人公のトラウトマンに『愛を読むひと』のデヴィッド・クロスが、妻のマー

2020/10/23

映画『空に住む』

「猫好きはハンカチ必須です!」「岩田さんカッコよすぎるし、三代目の主題歌も良かった!」「最後の2分間くらい多部ちゃんファンのためにあるよーなもの!」 上映中【2020年10月23日(金)公開】   作詞家の小竹正人による同名小説を、『EUREKA(ユリイカ)』の青山真治監督が映画化した人間ドラマ。多部未華子演じる主人公の人生を主軸に、現実と夢の狭間で揺れながら新たな一歩を踏みだしていく女性たちの心の機微を丁寧に綴る。『愛がなんだ』の岸井ゆきの、『パラレルワールド・ラブストーリー』の美村里江をはじ

2020/10/4

映画『浅田家!』

「二宮和也、若い時期から中年までを違和感なく演じられるのが凄い!」「菅田将暉の演技が上手い!妻夫木聡のお兄さんめっちゃ好い人でほっこり!」「ラストシーン、最後の1秒まで笑って泣けた!」 上映中【2020年10月2日(金)公開】   嵐の二宮和也と、『湯を沸かすほどの熱い愛』の中野量太監督がタッグを組んだ人間ドラマ。写真家の浅田政志による著書「浅田家」「アルバムのチカラ」をもとに、家族写真を撮ることに向き合い続けた主人公の成長を描く。主人公を温かく見守る両親を平田満と風吹ジュンが、兄を妻夫木聡が演

2020/9/25

映画『甘いお酒でうがい』

「黒木華が可愛すぎて最高だった!」「パンチラインなセリフが重なる面白さ!」「柔らかいキャラの松雪泰子と安定感抜群の黒木華の2人は服装含めて最高にキュートな仕上がり!」 上映中【2020年9月25日(金)公開】   シソンヌのじろうが長年演じてきたキャラクター・川嶋佳子の日記という設定で書かれた同名小説を映画化。40代独身の川嶋佳子は毎日日記をつけている。何気ない日常を綴る佳子に、小さな変化が訪れる。それは、ふた周り年下の岡本くんとの恋の始まりだった。出演は、「at Home アットホーム」の松雪

2020/9/24

映画『窮鼠はチーズの夢を見る』

「大倉忠義、成田凌の生々しくも体を張った演技に驚いた!」「とにかく!!成田凌が!!かわいい!!」「R-15で大丈夫⁉︎ドキドキするシーン多め!」 上映中【2020年9月11日(金)公開】   『ナラタージュ』の行定勲監督がメガホンをとり、「失恋ショコラティエ」の原作者・水城せとなの人気漫画を実写映画化。優柔不断な主人公を「関ジャニ∞」の大倉忠義が演じ、彼に想いを寄せる後輩を『カツベン!』の成田凌が演じる。ほかにも『チワワちゃん』の吉田志織や、バンド「ゲスの極み乙女。」でドラマーとして活躍するさと

2020/9/26

映画『ミッドナイトスワン』

「草彅剛の全ての演技にグッときました!」「今まで観た映画の中で1番泣きました!」「鑑賞後、余韻が残って、心が苦しくなりました!」 【2020年9月25日(金)公開】   草彅剛がトランスジェンダーという難役に挑んだ愛の物語。身体と心の葛藤を抱えて生きる主人公が、バレエダンサー志望の少女と出会い、疑似親子的な関係を深めていく。監督兼オリジナル脚本を『下衆の愛』の内田英治が手がけ、共演に田口トモロヲ、真飛聖、水川あさみらが名を連ねる。オーディションで抜擢された服部樹咲が少女を演じ、本作で女優デビュー

2020/9/5

映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』

「清原果耶の透明感、演技力も観る者の心を動かす!」「桃井かおりんの口元の演技が本当に強烈な印象!」「心が温かくなる、優しくなれる素敵な映画!」 上映中【2020年9月4日(金)公開】   野中ともその同名小説を、『新聞記者』の藤井道人監督が映画化した人間ドラマ。『いちごの唄』の清原果耶を主演に迎え、14歳の少女が不思議な出会いを経て成長していく姿を描く。少女の前に現れる老婆を桃井かおりが、少女が恋する大学生を伊藤健太郎が演じるほか、吉岡秀隆、坂井真紀らが共演。シンガーソングライターのCoccoが

2020/8/30

映画『バンクーバーの朝日』

「真面目で働き者な日本人の底力って凄い!」「差別がなくなればいいな!」「バントだけで勝つってカッコイイね!」 【2014年12月20日(土)公開】   差別や貧困をものともせず、フェアプレーの精神で戦い、03年にカナダ野球殿堂入りした実在の野球チーム、バンクーバー朝日軍の知られざる姿を描く人間ドラマ。その戦いぶりで人々に勇気を与えていく野球チームのメンバーを妻夫木聡、勝地涼のほか、亀梨和也、上地雄輔といった野球経験者が演じる。監督は『舟を編む』の石井裕也。-Movie Walker-  &nb

2020/8/23

映画『グッバイ、リチャード!』

「ジョニー・デップの役者としての素晴らしさを感じさせる!」「残された人生の生きる姿に感銘を受ける!」「自分の人生の生き方とか色々考えさせられた!」 上映中【2020年8月21日(金)公開】   ジョニー・デップが余命宣告を受けた大学教授に扮し、人生を見つめ直していく姿をユーモラスに描いた人間ドラマ。自分の人生が残り180日だと知った大学教授のリチャードは、授業を放棄し酒やナンパを楽しむなど自暴自棄な生活を送り始める。『レイチェルの結婚』のローズマリー・デウィットや、『ワンダーウーマン』のダニー・

2020/7/29

映画『5パーセントの奇跡 ~嘘から始まる素敵な人生~』

映画『5パーセントの奇跡 ~嘘から始まる素敵な人生~』口コミ感想ネタバレ 映画『5パーセントの奇跡 ~嘘から始まる素敵な人生~』あらすじ 公開上映中おすすめ映画 「笑いも涙も全て優しく感じる作品!」「男の友情が凄く羨ましく思えた!」「スクリーンから溢れ出す勇気と努力と信じる力に溢れる涙が止まらない!」 上映中【2018年1月13日(土)公開】   先天性の病気で視覚の95%を失った青年が、一流ホテルで働くという夢を叶えるため、目が見えないという事実を隠し、努力の末に成功を収めた実話がベースの人間

2022/5/19

映画『幸せのちから』

【2007年1月27日公開】 0 Rated 0 out of 5 5段階評価中 ★0つ(0レビュー) 最高!是非観て欲しい!0%良い!見る価値あり。0%普通。。0%良くない。暇があれば。0%面白くない!時間のロスかも。0%   レビューを書き込む 【監督】ガブリエレ・ムッチーノ【脚本】スティーヴン・コンラッド 【キャスト】 クリス・ガドナ ウィル・スミス リンダ タンディ・ニュートン クリストファ ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス ジェイ・トゥイッスル ブライアン・ホウ アラン・フレ

2022/5/18

映画『奇跡のシンフォニー』

【2008年6月21日(土)公開】 0 Rated 0 out of 5 5段階評価中 ★0つ(0レビュー) 最高!是非観て欲しい!0%良い!見る価値あり。0%普通。。0%良くない。暇があれば。0%面白くない!時間のロスかも。0%   レビューを書き込む 【監督】カーステン・シェリダン【原案】ポール・カストロ、ニック・キャッスル【脚本】ニック・キャッスル、ジェームズ・V・ハート【主題曲】ハンス・ジマー、マーク・マンシーナ 【キャスト】 エヴァン・テイラー/オーガスト・ラッシュ フレディ・ハイモア

2020/6/20

映画『いつくしみふかき』

「めっっちゃ面白かった!見て損はないです!」「エンドロールでは号泣しました!」「映画そのものも登場人物それぞれも愛おしくなってしまう映画でした!」 上映中【2020年6月19日(金)公開】   ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019ゆうばりファンタランド大賞(観客賞)を受賞した人間ドラマ。出生時に父・広志が盗みを働き悪魔の子と言われる進一が教会に駆け込んだところ、同じ教会に身を寄せた広志と互いに親子と知らずに共同生活を始める。劇団チキンハート主宰・遠山雄が知人の実体験の映画化を企画、知人を

2020/6/20

映画『ペイン・アンド・グローリー』

「アントニオ・バンデラスの表情は素晴らしかった!」「自伝的要素を織り交ぜつつ描いた人間ドラマ。色彩の使い方が素敵!」「ラストシーン良かった!鮮やか!」 上映中【2020年6月19日(金)公開】   アントニオ・バンデラスが、第72回カンヌ国際映画祭で主演男優賞を受賞したペドロ・アルモドバル監督作。孤独の中に深く潜り込む映画監督サルバドール。現実と回想を行き来しながら過去の痛みとの再会を経て、もう一度生きる力を呼び覚まそうとするのだが……。共演は「誰もがそれを知っている」のペネロペ・クルス、『あな

2020/6/6

【みんなの口コミ映画レビュー】映画『ポップスター』

「オープニングからいろいろ驚いた!」「ステイシー・マーティンのデュエット曲は心に響いた!」「ラストのステージシーンは本物と見紛うレベルの高さ。圧巻!」 上映中【2020年6月5日(金)公開】   ナタリー・ポートマンが主演・製作総指揮を兼任した音楽ドラマ。銃乱射事件の生存者として、追悼式で歌を歌ったことをきっかけに新進ポップスターへと上り詰めたセレステだったが、度重なるスキャンダルで失墜。再起をかけたツアーの初日、ある事件が起こる。共演は「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」のジュ

2020/4/6

【みんなの口コミ映画レビュー】映画『ケアニン こころに咲く花』

「戸塚純貴、扮する主人公が明るくて癒される!」「生きるとはどういうことなのかをもう一度見詰め直したくなります!」「かつてこんなに泣いたことないってくらい号泣!」 上映中【2020年4月3日(金)公開】   介護をテーマにした人間ドラマ「ケアニン あなたでよかった」と同じスタッフとメインキャストによる続編。大型の特別養護老人ホームに転職した介護福祉士の圭は、認知症の美重子の担当になる。しかし美重子の夫・達郎は施設を信用せず、圭にも厳しく当たる。出演は、「“隠れビッチ”やってました。」の戸塚純貴、「

2020/2/22

映画『Red』

「妻夫木聡と夏帆のベッドシーン、お互いの愛が溢れているようで美しく見とれてしまいました!」「柄本佑、非情に『ずるい』芝居をする男ですよ…!」「観た後も心臓をギュッと掴まれて揺さぶられてる感じ!」 上映中【2020年2月21日(金)公開】   島本理生が家庭を持つ女性の官能と苦悩を綴った不倫小説を「幼な子われらに生まれ」の三島有紀子監督が映画化。ごく普通に結婚しかわいい娘に恵まれ、塔子の生活には何の問題もないはずだったが、かつての恋人・鞍田と再会し、徐々に心も身体も解放していく。やり場のない思いか

2020/2/21

映画『スキャンダル』

「訴える勇気を讃えたい!映画化にも拍手!」「すごく生々しい実話を元にした映画!」「シャーリーズ、セロン最高に格好良い、女性に見てもらいたい!」 上映中【2020年2月21日(金)公開】   2016年に視聴率NO.1を誇る米テレビ局「FOXニュース」のベテラン女性キャスターが、同局のCEOをセクハラで告発し世界中から注目を集めた実話を、『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』のジェイ・ローチ監督が映画化。オスカー女優のシャーリーズ・セロンとニコール・キッドマン、『アイ,トーニャ 史上最大のスキャ

2020/2/14

映画『影裏』

「綾野剛、松田龍平はさすがの演技力!」「涙堪えてる中村倫也、素敵だった!」「観る者の思考を静かに揺らす映画だった!」 上映中【2020年2月14日(金)公開】   第157回芥川賞受賞の同名小説を「るろうに剣心」シリーズの大友啓史監督が映画化。転勤で岩手に移り住んだ今野は日浅と出会い、慣れない地でただ一人心を許せる存在となる。ところが、日浅が突然姿を消す。そして、今野が知らない彼の別の顔が見えてくる。出演は、「楽園」の綾野剛、「泣き虫しょったんの奇跡」の松田龍平。-Movie Walker- 

2020/1/24

映画『his』

「宮沢氷魚の風情と空ちゃん役の子の自然な演技の賜物!」「エモいです…あたたかいです!泣きます!」「新しい家族のあり方を考えさせられる、ちょっと切なくて優しい映画!」 上映中【2020年1月24日(金)公開】   「愛がなんだ」の今泉力哉監督が、二人の青年の恋愛を題材にした意欲作。ひっそりと一人で田舎暮らしを送る迅の前に、ある日、6歳の娘を連れた元恋人の渚が現れる。渚から離婚と親権の協議をしていることを打ち明けられた迅は、3人で共に暮らしたいと思い始める。友情が愛情へと変化していくなかで自身のセク

2020/1/18

映画『ジョジョ・ラビット』

「不謹慎な程の笑いと絶望のコントラストが凄い!」「笑いあり、恋愛あり、地獄ありの素晴らしい映画!」「心に染みる最高の“愛”の形に涙こぼれ落ちる…!」 上映中【2020年1月17日(金)公開】   『マイティ・ソー バトルロイヤル』のタイカ・ワイティティ監督がメガホンをとり、第44回トロント国際映画祭にて最高賞である観客賞を受賞した人間ドラマ。第二次世界大戦中のドイツを舞台に、戦時下に生きる人々の姿をユーモアたっぷりに描く。主人公の少年ジョジョを、今作が初主演となるローマン・グリフィン・デイビスが

2020/1/18

映画『太陽の家』

「長渕の兄貴、優しい演技で良かった!」「棟梁を支える美沙希さん(飯島直子)の存在がホントにスゴい!」「エンディングが流れる時には既に涙が枯れ果ててました!」 上映中【2020年1月17日(金)公開】   ミュージシャン、長渕剛の20年ぶりの映画出演作。職人気質の大工の棟梁・川崎信吾はある日、シングルマザーの池田芽衣と出会う。父親を知らずに育った芽衣の息子・龍生を心配した川崎は、何かと親子の面倒を見るが、ある日、龍生の父と名乗る男が現れ……。共演は「HiGH&LOW THE MOVIE 3

2020/1/17

映画『ラストレター』

「神木隆之介、高校生に違和感なし!」「雰囲気をガラッと変える演技!森七菜と広瀬すずが素晴らしかった!」「久しぶりに手紙を書きたくなりました!心の底が温かくなる物語!」 上映中【2020年1月17日(金)公開】   『Love Letter』や『スワロウテイル』などの岩井俊二監督が、自身の出身地である宮城を舞台に、手紙の行き違いから始まった2つの世代の男女の恋愛模様と、それぞれの心の再生と成長を描く。主人公の裕里を演じる松たか子をはじめ、福山雅治、広瀬すず、神木隆之介といった豪華キャストが出演。ま

2020/1/10

映画『フォードvsフェラーリ』

「友情・努力・勝利が詰まった映画!」「ル・マン24時間耐久レースの臨場感と迫力には圧倒!」「笑って泣くあっという間の153分!」 上映中【2020年1月10日(金)公開】   『LOGAN/ローガン』のジェームズ・マンゴールド監督が製作・脚本も務め、モータースポーツ界の頂点を目指す男たちの意地を懸けた戦いと友情を描く実話。気鋭のカー・デザイナーとして活躍するキャロル・シェルビーを『オデッセイ』のマット・デイモンが、型破りな英国人レーサーのケン・マイルズを『バイス』のクリスチャン・ベイルが演じ、初

2019/12/30

映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』

「昭和の寅さん、渥美清はいい!涙流しながら笑った!」「ハンカチで何度か潤んだ目頭を拭った!」「寅さんファンは勿論、寅さんを知らない世代の人にも楽しめます!」 上映中【2019年12月27日(金)公開】   山田洋次監督による国民的人気映画シリーズ「男はつらいよ」の、22年ぶりの新作にして通算50作目。葛飾柴又を舞台に、心温まるストーリーが描かれる。4Kデジタル修復されて甦る寅さん役の渥美清をはじめ、倍賞千恵子、吉岡秀隆、前田吟らおなじみの面々が再結集。さらに、後藤久美子が久々の女優業にカムバック

2019/12/6

映画『私のちいさなお葬式』

「寒いロシアの心があたたかくなるお話!」「隠れ主役と言える鯉も大活躍!」「死ぬとは思えないくらい、パワーに満ち溢れていて可愛くてお茶目で素敵でした!」 上映中【2019年12月6日(金)公開】   第39回モスクワ国際映画祭観客賞を受賞したドラマ。教職を全うし、年金暮らしをしている73歳のエレーナは、突然の余命宣告を受ける。都会で仕事に忙しい息子を気遣い、ひとりで葬式の準備を始めた彼女は、埋葬許可書を得るため戸籍登録所を訪れるが……。第16回ウラジオストク国際映画祭観客賞、第17回ゴールデン・イ

2019/11/30

映画『ハルカの陶』

「奈緒ちゃん可愛い♡演技力に引き込まれ感動した!」「純粋に感動して涙が溢れました!」「備前焼のように味わい深い良い映画!」 上映中【2019年11月30日(土)公開】   第13回岡山芸術文化賞功労賞を受賞した同名漫画をNHK連続テレビ小説『半分、青い。』で主人公の親友を演じた奈緒の主演で映画化。平凡な日々を過ごすOLのはるかは、デパートの展示でふと目にした備前焼の大皿に強く惹かれ、作者の修に弟子入りを志願する。監督は、香川県琴平町が公開した観光プロモーション短編webムービー『Timeless

2019/11/10

映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』

「ゴッホの思考に入り込んだ感覚の映像で美しくも心が痛くなる!」「孤独と悲しみと不安感を案じさせる描写に酔いそうでした!」「ウィレム・デフォーの演技が素晴らしい!」 上映中【2019年11月8日(金)公開】   ウィレム・デフォーが孤高の画家ゴッホを演じ第75回ヴェネチア国際映画祭男優賞を受賞した伝記ドラマ。幼い頃から精神に病を抱え周囲と人間関係を築けず常に孤独の中にあったゴッホ。誰にも理解されずとも筆を握り続けた彼が人生を通じ見つめたものとは……。「潜水服は蝶の夢を見る」で第60回カンヌ国際映画

2019/11/8

映画『ひとよ』

「佐藤健が終始険しい表情で難役を熱演!松岡茉優も良い演技だった!」「後半で大きくキャラが変わる佐々木蔵之介もさすがの存在感!」「田中裕子の存在感が全体にあったかーい雰囲気が流れる!」 上映中【2019年11月8日(金)公開】   桑原裕子が作・演出を手がけた劇団KAKUTAの2011年初演の同名舞台を「凪待ち」の白石和彌監督が映画化。こはるは三兄妹の子どもたちの幸せを守るために愛する夫を殺害。それから15年後、あの日以来時間が止まってしまった一家の元にこはるが帰ってくるが……。東京でフリーライタ

2019/11/8

映画『生理ちゃん』

「さらに女性が素晴らしく感じる!」「伊藤沙莉のキャラは共感度が高い!」「個人差で大小様々な生理ちゃんが存在する演出も◎」 上映中【2019年11月8日(金)公開】   生理痛の原因をキャラクター化し第23回手塚治虫文化賞短編賞を受賞した小山健によるコミックを映画化。女性ファッション誌の編集部でバリバリ働く青子の元にも、人生を半ば諦めSNSで毒のある投稿を続けるりほの元にも、容赦なく生理ちゃんがやってきて……。生理ちゃんに振り回されながらも仕事に恋に奮闘する青子を「翔んで埼玉」の二階堂ふみが、清掃

2019/11/1

映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』

「鶴瓶が綾野剛の発作出現をコントロールする場面が絶賛!」「小松菜奈の違った面が観れました!」「ぼろぼろ泣いてしまった!良い意味での余韻が残ります!」 上映中【2019年11月1日(金)公開】   山本周五郎賞を受賞した帚木蓬生のベストセラー小説「閉鎖病棟」を、『エベレスト 神々の山嶺』の平山秀幸監督が映画化した人間ドラマ。長野県のとある精神科病院を舞台に、世間から遠ざけられ居場所を失った人々の心の交錯を映しだす。笑福亭鶴瓶が『ディア・ドクター』以来10年ぶりに主演を務め、綾野剛、小松菜奈らと共演

2019/11/1

映画『マチネの終わりに』

「大きく波の打たない大人のラブストーリー!」「福山雅治の手になるギターのBGMが素晴らしい!」「石田ゆり子演じる洋子に感情移入してしまい、ラストは同じように涙が…!」 上映中【2019年11月1日(金)公開】   芥川賞を史上最年少で受賞した平野啓一郎の代表作を映画化。監督は『容疑者Xの献身』の西谷弘が務め、天才ギタリスト・蒔野聡史役で主演を務めるのは福山雅治。蒔野と惹かれ合うジャーナリスト・小峰洋子を石田ゆり子が演じる。さらに、伊勢谷友介、桜井ユキ、木南晴夏、風吹ジュン、板谷由夏、古谷一行ら、

2019/10/25

映画『108~海馬五郎の復讐と冒険~』

「こんなにモザイクがかかった映画は久しぶりに観た(笑)!」「久々にたくさんのおっぱいが出る映画を観たよ!」「あの美しい中山美穂さんが、顔面ボコボコに殴られるシーンが強烈!」 上映中【2019年10月25日(金)公開】   劇団「大人計画」の主宰を務める松尾スズキが、監督・脚本・主演を兼任したR18+指定のオリジナル作品。愛する妻のSNSに投稿された浮気相手との2ショット写真に激怒した脚本家の海馬五郎は、その投稿についた「いいね!」の数=108人の女性を抱くという復讐を決行する。年下ダンサーに心を

2019/10/18

映画『スペシャルアクターズ』

「始めからラストまで終始笑えます!」「上田監督は天才かも!最高のエンタメ作品!」「『カメ止め』を超えてきた!最後そう来たか!って感じで、とても面白かった!」 上映中【2019年10月18日(金)公開】   『カメラを止めるな!』で社会現象を巻き起こした上田慎一郎監督が、脚本・編集も手掛ける劇場長編第2弾。極度に緊張すると気絶してしまう売れない役者が、カルト集団から旅館を守るために奮闘する。キャストはプロアマを問わず公募をかけて集まった1500人から、オーディションで選出された15人。上田監督が彼

2019/10/11

映画『最高の人生の見つけ方』

「吉永小百合と天海祐希の演技、良すぎた~!気持ちが溢れていた!」「寂しいのだけど、暖かくなる映画!」「やっぱり涙。メリハリ効いてて、後味良し!」 上映中【2019年10月11日(金)公開】   ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが共演し世界中で大ヒットを記録した同名のハリウッド映画を原案に、吉永小百合と天海祐希が共演したヒューマンドラマ。監督は『のぼうの城』『引っ越し大名!』の犬童一心。吉永演じる大真面目な主婦・幸枝の娘役で満島ひかりが、天海扮する女社長・マ子の秘書役でムロツヨシが出演す

© 2023 ENJOY CINEMA|映画のレビュー・口コミ・評価・興行収入