映画『ナイトメア・アリー』
【2022年3月25日公開,150分】 0 Rated 0 out of 5 5段階評価中 ★0つ(0レビュー) 最高!是非観て欲しい!0%良い!見る価値あり。0%普通。。0%良くない。暇があれば。0%面白くない!時間のロスかも。0% レビューを書き込む 【監督・脚本・原案・製作】ギレルモ・デル・トロ【原作】ウィリアム・リンゼイ・グレシャム【脚本】キム・モーガン 【キャスト】 スタントン・カーライル ブラッドリー・クーパー リリス・リッター博士 ケイト・ブランシェット ジーナ・クランバイン
映画『スティルウォーター』
「マット・デイモンがどんだけ良い役者か分かります!」「この2時間20分は、鋭くも、温かい!」「小難しさは全くなく最後までどっぷり感情移入!圧巻!」 【2022年1月14日公開,139分】 「スポットライト 世紀のスクープ」のトム・マッカーシーが、マット・デイモン主演で贈るサスペンス・スリラー。フランスのマルセイユを舞台に、殺人罪で服役する娘の無実を証明するため、真犯人を探し出そうとする父親が、やがて思わぬ真実に辿り着く。共演は「ゾンビランド:ダブルタップ」のアビゲイル・ブレスリン。-Movi
映画『ドント・ブリーズ2』
「前作とは見方がガラッと変わった続編!」「盲目の爺さんやはり強すぎ!」「一進一退バトルもしっかり練られてて大満足!」 上映中【2021年8月13日公開,98分】 盲目の老人が観客を恐怖に陥れ、日本でも大ヒットを記録したサスペンス・スリラーの続編。監督と脚本を務めるのは、前作で脚本を手がけたロド・サヤゲス。また前作の監督であるフェデ・アルバレスが共同脚本と制作を務め、「スパイダーマン」シリーズなどのサム・ライミが制作で参加する。盲目の老人を前作に引き続きスティーヴン・ラングが演じるほか、ブレン
映画『キャラクター』
「菅田将暉の演技は流石!どんな役でもカッコイイ!」「Fukaseのサイコ感たまらんかったなぁ!怖い!」「ハラハラドキドキ目が離せないほどの展開で面白かった!」 上映中【2021年6月11日公開,125分】 映画「20世紀少年」シリーズなど、浦沢直樹作品を数多く手がけてきたストーリー共同制作者、長崎尚志が10年の歳月をかけて練り上げた企画を実写化。「もしも漫画家が殺人犯の顔を見てしまい、その顔をキャラクター化した漫画が売れてしまったら?」というアイデアを物語に落とし込んだ。監督は『帝一の國』の
映画『ピアッシング』
「異質な雰囲気が全編で流れるぶっ飛んだ作品!」「美術的な構図を多用したビジュアルがスタイリッシュ!」「原作ファンも納得の圧巻作だと思う!」 上映中【2019年6月28日(金)公開】 殺人衝動を持つ男と自殺願望を持つ女の出会いを描いた、村上龍の同名小説をハリウッドで映画化したサイコスリラー。娘をアイスピックで刺したいという衝動を抑えるためにSM嬢の殺害を計画した男。だが、彼女が自殺願望を持っていたために事態は混迷していく。監督は米インディーズ界の新鋭で日本文化を敬愛するニコラス・ペッシェ。-M
映画『マローボーン家の掟』
「息もつかぬ展開から怒濤の感動が押し寄せてきた!」「ミスリードが上手くて、最後まで気持ちよく騙されたわ!」「愛と勇気と優しさが根底に溢れる心に残る作品!」 上映中【2019年4月12日(金)公開】 『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のJ・A・バヨナが製作総指揮を務めたサスペンス・スリラー。海沿いの森の中にたたずむ大きな屋敷に引っ越してきた4兄妹が、そこに潜む邪悪な何かによって恐怖にさらされる姿が描かれる。『はじまりへの旅』のジョージ・マッケイをはじめ、米英の新世代スターが多数共演している。
映画『ミスター・ガラス』
映画『ミスター・ガラス』口コミ感想ネタバレ 映画『ミスター・ガラス』あらすじ 公開上映中おすすめ映画 「前二作とシャマラン監督のファンであれば間違いなく大満足!」「好きだわぁ自分は!」「それぞれのドラマに泣いたわ!」 上映中【2019年1月18日(金)公開】 鬼才M・ナイト・シャマラン監督のヒット作『アンブレイカブル』のその後を描くサスペンス・スリラー。不死身の肉体と悪を感知する力を持つデヴィッド、非凡なIQと壊れやすい肉体を持つミスター・ガラス。そして、24もの人格を持つ多重人格者ケヴィン
映画『search/サーチ』
映画『search/サーチ』口コミ感想ネタバレ 映画『search/サーチ』あらすじ 公開上映中おすすめ映画 「どんでん返しに次ぐどんでん返し!」「面白い試みで惹きつけられる!」「革新的作品でありながら完成度が高い!」 上映中【2018年10月26日(金)公開】 全編PC画面の映像で展開する斬新な手法が話題となり、2018年のサンダンス映画祭で観客賞に輝いたサスペンス・スリラー。突然、姿を消した高校生の娘の行方を捜す父親が、彼女が利用していたSNSにアクセスすることで、知られざる一面を目にす
映画『アンダー・ザ・シルバーレイク』
映画『アンダー・ザ・シルバーレイク』口コミ感想ネタバレ 映画『アンダー・ザ・シルバーレイク』あらすじ 公開上映中おすすめ映画 「ゼルダの伝説・都市伝説好きにオススメ!」「背筋が凍るシーンで感動と恐怖が一挙に押し寄せる感じ!」「心地よい悪夢を見せられてるカルト映画!」 上映中【2018年10月13日(土)公開】 『イット・フォローズ』で人気を博したデヴィッド・ロバート・ミッチェル監督によるサスペンススリラー。向かいに越してきた美女にひと目ぼれしたオタク青年が、ある日突然姿を消した彼女を捜すうち
映画『リグレッション』
映画『リグレッション』口コミ感想ネタバレ 映画『リグレッション』あらすじ 公開上映中おすすめ映画 「全体に漂うダークな雰囲気が良い!」「エマ・ワトソンが好演!」「悪魔崇拝が絡んでくるサスペンス!」 上映中【2018年9月15日(土)公開】 スペインの鬼才アレハンドロ・アメナーバル監督が、80年代にアメリカで起きた悪魔崇拝者による事件を基に描くサスペンス・スリラー。父親からの虐待を告発した少女の取り調べを始めた刑事が、事件の裏に潜む巨大な闇の存在に迫っていく姿がつづられる。刑事をイーサン・ホー
映画『インサイド』
映画『インサイド』口コミ感想ネタバレ 映画『インサイド』あらすじ 公開上映中おすすめ映画 「しつこく女の執念深い気迫にはただただ感服!」「妊婦が迫り来るBBAの脅威から逃げる!」「シチュエーションも程よくホラーな秀作で面白かった!」 上映中【2018年7月13日(金)公開】 『REC レック』シリーズのジャウマ・バラゲロが脚本を手がけたサスペンス・スリラー。交通事故で夫と聴覚を失った身重の女性がある晩、突然現れた正体不明の女性による襲撃から逃れようとする様が描かれる。映画初主演作『P2』で注
映画『ドント・ブリーズ』
「古典的かつ斬新。本当に息が止まる!極上の密室スリラー!」「二転三転してなかなか終わってくれないストーリーと臨場感あるカメラワークが良かった!」「B級の枠を飛び越えた上質な映画話法!」 上映中【2016年12月16日(金)公開】 盲目の老人宅に強盗に入った若者たちが体験する恐怖と脱出劇を描くサスペンス・スリラー。伝説的ホラー『死霊のはらわた』のリメイク版で監督を務めたフェデ・アルバレスが監督を、サム・ライミがプロデューサーを担当。『死霊のはらわた』で主演を務めたジェーン・レヴィ
映画『ミュージアム』
「小栗旬の鬼気迫る演技は結構鳥肌物!」「妻夫木聡くん悪意怪演素晴らしい!」「グロいの無理な人はダメだと思う!笑」「ワンオクの主題歌がカッコいい!」 上映中【2016年11月12日(土)公開】 連続猟奇殺人犯によって繰り返される凄惨な犯行だけでなく、事件の背後にある裁判員制度の問題を描き、反響を呼んだ巴亮介の同名コミックを小栗旬主演で映画化したサスペンス・スリラー。カエルのマスクを被った犯人・カエル男の凶行に巻き込まれていく刑事の姿を描く。『るろうに剣心』シリーズの大友啓史が監督
映画『クリーピー 偽りの隣人』 の感想評価評判
「香川照之の演技が気味の悪さを際立たせていてスゴかった!」「竹内結子の隣人に翻弄されていく姿、最後の西島秀俊のシーンも印象的でした!」「風や建物など細部にもこだわっている素晴らしい作品!」 上映中【2016年6月18日(土)公開】 第15回日本ミステリー文学大賞新人賞に輝いた前川裕の小説を、黒沢清監督が映画化したサスペンス・スリラー。ある夫婦が怪しい隣人への疑惑と不安から、深い闇へと引きずり込まれていくさまが描かれる。犯罪心理学者の主人公を西島秀俊、一見人のよさそうな怪しい隣人を香川照之が演
【みんなの口コミ】ヴィジット を観た人の感想、評価
「これがM・ナイト・シャマランだ!と言いたくなる感じの映画。とにかくやたら怖い。予測させるのが上手くて、大きい違和感を覆い隠してくるのが憎い。真実は思ったよりもっとシンプルなのだ」 上映中【2015年10月23日(金)から公開】 田舎の母親の実家で休暇を過ごすことになった姉弟の恐怖体験を映し出す、『シックス・センス』の鬼才M・ナイト・シャマラン監督によるサスペンス・スリラー。祖父母の家で3つの奇妙な約束をさせられた姉弟が、約束を破った事でその家に隠された秘密を知っていく過程が、複雑に張巡らされた伏線ととも
【みんなの口コミ】「パージ」「Mr.タスク」「チャップリンからの贈りもの」「奇跡の2000マイル」を観た人の感想、評価
映画 パージ を観た人の感想、評価、口コミ パージ(The Purge):80点。後半はありきたりのスリラーになってしまうのがかなり勿体ないが、前半のパージ開始までの緊迫感(特に緊急放送のシーン)がすこぶる秀逸。「1年に12時間だけ殺人を含む犯罪が合法」というプロットはいいけれど、それで犯罪が減るとは思えないw パージ、イーサン・ホークの映画は上映館数少なくなる運命なのかと。設定も中々面白くキャラも立っているシチュエーションスリラー。じっとりとした緊張感に満ちた展開で、エログロさも皆無なので楽しく見れます
【みんなの口コミ】予告犯 を観た人の感想、評価
「良かったわ。泣いた。期待以上だった。読めるからまじかまじかっていう衝撃はないけど、スッーと入ってくる感じ。」「生田斗真かっこよすぎ!」 上映中【2015年6月6日(土)から公開】 ネット犯罪の恐怖を描いた筒井哲也による同名コミックを生田斗真主演、戸田恵梨香共演で映画化したサスペンス・スリラー。ネットに犯行予告動画を投稿しては実行していく新聞紙製の頭巾を被った謎の集団“シンブンシ”と警視庁の女性捜査官との戦いをスリリングに描き出す。監督は『白ゆき姫殺人事件』の中村義洋。-Movie Walker - 予告
【みんなの感想】ゴーン・ガールを観た人の口コミ、評価「呆然とするエンディング」「結婚間近のカップルは見ないほうがいい」「じわじわキている」
鬼才デヴィッド・フィンチャーが一見、幸せそうに見える夫婦の実情を暴き出す、サスペンス・スリラー。ある日、突然失踪した妻を捜す男が、過熱するメディア報道によって次第に追い詰められていき、あげくに殺人犯の疑いをかけられるようになっていく姿が描かれる。夫婦に扮するのは、ベン・アフレックとロザムンド・パイク。-Movie Walker - ゴーン・ガールを観た人の感想、評価、口コミ 『ゴーン・ガール』カップルで観ない方がいいかも、観ちゃうとアレかも、なことを番組で言っててどうアレなのか気になるんだよ 監督が監督だ