【2022年9月30日公開,93分】
【監督】夏目真悟【原作】森見登美彦【原案・脚本】上田誠【主題歌】ASIAN KUNG-FU GENERATION
【キャスト】
「私」 | 浅沼晋太郎 |
---|---|
明石さん | 坂本真綾 |
小津 | 吉野裕行 |
樋口師匠 | 中井和哉 |
城ヶ崎先輩 | 諏訪部順一 |
羽貫さん | 甲斐田裕子 |
相島先輩 | 佐藤せつじ |
田村くん | 本多力 |
アニメ化もされた森見登美彦の小説「四畳半神話大系」と、実写映画化もされた上田誠の戯曲「サマータイムマシン・ブルース」を融合させた森見による小説をアニメ化。京都にある古びた下宿の一室を舞台に、若者たちがタイムマシンで過去に行ったことで騒動が巻き起こる。森見原作の『夜は短し歩けよ乙女』などに携わってきた夏目真悟が監督、同作と同じく上田が脚本、中村佑介がキャラクター原案を担当。ボイスキャストには浅沼晋太郎、坂本真綾、吉野裕行、中井和哉らが名を連ねる。-公式サイト-
あらすじ<STORY>
ある夏の日、大学生の「私」が暮らす京都・左京区のぼろアパート「下鴨幽水荘」で唯一のエアコンが使えなくなる。悪友の小津が昨晩リモコンを水没させてしまったのだ。「私」が後輩の明石さんと対策を相談していると見知らぬ男子学生・田村が現れ、彼は25年後の未来からタイムマシンでやって来たと語る。そこで「私」はタイムマシンで昨日に戻り、壊れる前のリモコンを取ってくることを思いつく。しかし、気ままな小津たちが勝手に過去を改変してしまう。
映画『四畳半タイムマシンブルース』を観た人の感想、評価、口コミ
There are no reviews yet. Be the first one to write one.
◉『四畳半タイムマシンブルース』
四畳半めちゃくちゃ面白かった
原作読んでるときの脳内再生がそのまま映像になったような感じで
終始マスクの下でニヤついてた
◉『四畳半タイムマシンブルース』
かなり期待している状態で観てしまったけど、大満足でした。
◉『四畳半タイムマシンブルース』
最後のシーンが特にきゅんとしたな
明石さんのワンピースと靴、田村くんのたぬきバッグが欲しいので商品化してくれ
後上田先生のアテレコがお上手で笑ってしまった〜
◉『四畳半タイムマシンブルース』
この至高の映画さえあれば、我々は何度でも
薔薇色のキャンパスライフを味わえる。最高である。また見に行くぞ。
◉『四畳半タイムマシンブルース』
見てきたけどめちゃくちゃ楽しいすき
◉『四畳半タイムマシンブルース』
良すぎました
特にジャンケン前とラストの明石さんが最高でした
◉『四畳半タイムマシンブルース』
観てきました
あのタイムマシンブルースが‼︎
四畳半神話大系のゆるい世界観で‼︎
中村佑介画で‼︎
アジカンの主題歌で‼︎
しかもナレーション浅沼晋太郎で‼︎
シュールさマシマシな圧倒的青春映画になって帰ってきたよ‼︎
面白くない訳ないよね‼︎最高✨
◉『四畳半タイムマシンブルース』
見た
最近、伏線回収という言葉の意味を勘違いしている人が多いが、
本作みたいな構成が本当の伏線回収なんだよねって思った
◉『四畳半タイムマシンブルース』
またこの四畳半に帰ってこれて嬉しいと感慨に浸ってたら、
そうそうヨーロッパ企画のこの感じたまらないと渦と笑いに飲まれて、
夏の時空系SF特有の切なさを浴びたあと、
最終的に俺たちはみんな明石さんのことが大好きだよな…となるので最高
◉『四畳半タイムマシンブルース』
四畳半…四畳半…マジで、マジでもう、本当に、よかった😭
何もかもが、四畳半を好きな人の期待を裏切らない内容だった。
本当に、この作品、大好きだわ。
◉『四畳半タイムマシンブルース』
面白かったぁ!
特典もゲットできたし。後半もゲットできるといいなぁ。
小津の下衆さが最高だったなぁ。
もっさり君は映画でも同じ方が声優さんなのかな?
ヨーロッパ企画もいつか舞台で観たいなぁ。
◉『四畳半タイムマシンブルース』
もうそれはそれは最高でしたので
ぜひ皆様も劇場でご鑑賞くだされ❤️🔥❤️🔥
◉『四畳半タイムマシンブルース』
四畳半神話大系と
サマータイムマシン・ブルースの悪魔的融合
と宣伝してたがその通りだった
両方のファンだったのでこの映像化は感動が止まらなかった
◉『四畳半タイムマシンブルース』
めちゃくちゃ面白かった
四畳半神話大系のキャラクターが活躍してたし、
サマータイムマシン・ブルースのオマージュ要素も沢山あってよかった
◉『四畳半タイムマシンブルース』
見てきた。
小津がちょっとまともになってた。
◉『四畳半タイムマシンブルース』
100点満点中200点付けたくなるくらい最高でした…
◉『四畳半タイムマシンブルース』
見てきました✨✨✨
・サマータイムマシンブルース
・森見登美彦
・中村佑介
・アジカン
全部好きな身にとって最高すぎたこの映画!!
エンディング大音量で出町柳パラレルユニバース浴びれました✨
◉『四畳半タイムマシンブルース』
久しぶりに映画見れて
有意義な時間でした
明石さんはやっぱり素敵だな
◉『四畳半タイムマシンブルース』
四畳半を根城として日々を腐らせていく男が巻き起こす、大いなる小規模な冒険。
魅力たっぷりのキャラが伏線を撒き、回収し、また撒く。
絶え間なく繰り返される心地良い流れに身を任せ、気づけばエンドロールが流れる。
混み入った要素を見事にまとめた傑作。
◉『四畳半タイムマシンブルース』
見てきた!
やっぱり大好きな作品は一生大好きだな……と確信したし
何回でも見れる最高
◉『四畳半タイムマシンブルース』
観てきた(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
面白かった~
欲しかったグッズも買ってしまった!
お風呂屋さん行きたいなぁ。
◉『四畳半タイムマシンブルース』
観てきました♨️
VSのシャンプー買って帰る♨️
オモチロイスピード感ある映画であった🙌🙌🙌🙌🙌
◉『四畳半タイムマシンブルース』
観てきたぞ!
ちょー面白かった!神作!
どうでもいいと思ってたシーン全部伏線だったんだ!
最後のハッピーエンドも最高!
余韻に浸って思いきってグッズをたくさん買っちゃった!
◉『四畳半タイムマシンブルース』
見てきた!
原作読んでるから話知ってるし、
そもそもサマータイムマシンブルースと
骨組み一緒だから話はわかってるのに、すごく良かった!
京都で見たの最高にハッピーだったな。大豪遊〜
◉『四畳半タイムマシンブルース』
愛すべき阿呆な人達だった。
田村くん、映画見た後だと愛着湧く。
◉『四畳半タイムマシンブルース』
観てたら
小津!!!表情サイコーかよ!
◉『四畳半タイムマシンブルース』
涙を流さず心で泣いて、心が震えて、
また彼らに救ってもらった映画🎥だった。
ベッタベタだけど「12年空いた(空けた)」事で
めちゃくちゃタイムトラベルものをやるのに相応しい
土俵が出来ていた様な作品だった😭😭
◉『四畳半タイムマシンブルース』
知ったんだけど、サマータイムマシン・ブルースと構成同じっぽいから、
四畳半神話大系とサマータイムマシン・ブルースのコラボ的な感じなのかしら?
サマータイムマシン・ブルースを持ってくる所が素敵すぎるやん??
◉『四畳半タイムマシンブルース』
何回見てもいいよね……夏の終わりにピッタリだわ
◉『四畳半タイムマシンブルース』
映画鑑賞。
久々に四畳半メンバーに会えて嬉しかったし面白かったー♪
◉『四畳半タイムマシンブルース』
大傑作。
四畳半神話大系とサマータイムマシン・ブルースの悪魔的融合であり悪魔的面白さ。
森見ファンもヨーロッパ企画好きも納得の出来栄えである。
いやもちろんタイムトラベル映画としても、綿密に練られた脚本が完璧に面白い。
最後はあまりの美しい着地に思わず涙。
◉『四畳半タイムマシンブルース』
見た。
実はサマータイムマシンブルースは見てないんだよな。
まあ予想通り普通に面白かった。
TVシリーズの四畳半神話大系の方が好きではあるけど。
やっぱ湯浅政明が監督じゃないのが少し残念。
◉『四畳半タイムマシンブルース』
最高すぎた
小説もめちゃくちゃいいけど、やっぱりアニメーションで動いて
表情豊かな明石さんがマジで最高すぎた!
◉『四畳半タイムマシンブルース』
最高でした〜!
アニメより小津の気持ち悪さが増しててる気がする笑
あと城ヶ崎とカッパのくだりは分かってても笑ってしまうわ
◉『四畳半タイムマシンブルース』
めっちゃ良かった!
SFと青春群像劇と足の引っ張り合いw🕰
劇場スケールだけにテンポも良く纏められて後味も綺麗✨
これ以上の感想は野暮であろう、
成就した恋ほど語るに値しないものはないのだから。
◉『四畳半タイムマシンブルース』
観てきた!
「四畳半神話大系」を知ってる人や「サマータイムブルース」を知ってる人、
どちらも知ってる人や知らない人でも面白いと思える映画。
---------------------------------