【2022年12月2日公開,124分】
【監督】ジャウマ・コレット=セラ
【キャスト】
ブラックアダム/テス・アダム | ドウェイン・ジョンソン |
---|---|
ドクター・フェイト/ケント・ネルソン | ピアース・ブロスナン |
アトム・スマッシャー/アル・ロススタイン | ノア・センティネオ |
ホークマン/カーター・ホール | オルディス・ホッジ |
サイクロン/マクシーン・ハンケル | クインテッサ・スウィンデル |
多くのヒーローを世に送りだしたDCが、世界を破壊しようとするアンチヒーローを描いたアクション。圧倒的な強さを誇る破壊神ブラックアダムを「ワイルド・スピード」シリーズや『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』のドウェイン・ジョンソンが演じる。メガホンをとったのは『ジャングル・クルーズ』のジャウム・コレット=セラ。-公式サイト-
あらすじ<STORY>
破壊神のブラックアダムは5000年の眠りから目覚めると、秩序を無視し、歯向かう者はひねり潰すなど暴君のように力を奮い始めた。そんな彼の前に、ブラックアダムを危険とみなしたヒーロー軍団“ジャスティス・ソサイエティ・オブ・アメリカ(JSA)”が立ちはだかる。最愛の息子と引き換えに望まない力を手に入れ、破壊の限りを尽くすブラックアダムと、強い正義感のもとにスーパーパワーを駆使するJSAはぶつかり合っていく。
映画『ブラックアダム』を観た人の感想、評価、口コミ
There are no reviews yet. Be the first one to write one.
◉『ブラックアダム』
見てきたけど良かった!ドウェイン・ジョンソンの僧帽筋が凄い映画だった
◉『ブラックアダム』
観れた。
ドウェイン・ジョンソンはやっぱり最強だった。爽快。大好き。
◉『ブラックアダム』
見終わった〜
マジでDCコミック自体好きだしロック様も愛だし最高だった、明日も見ようかな....
◉『ブラックアダム』
おもろかった!!
最近見た中で一番バトル爽快
◉『ブラックアダム』
観てきました。
ええと、シャザムの関係者…なのかな?
ダークヒーローって言うけど、ちゃんとヒーローだったし、
今ごろ正義面してくるな!ってJSAに悪態ついてしまったw
普通に面白かったです。
悪態ついたけど、サイクロンかっこよくて好き。
◉『ブラックアダム』
鑑賞終了
最高
他のヒーロー達もめっちゃカッコよかった
最後に鳥肌立った
◉『ブラックアダム』
めちゃくちゃ面白かった!
無双キャラにドウェインはマジでハマり役だと思うw
◉『ブラックアダム』
アトム役のノア・センティネオ氏主演ということで見始めましたが、とても見易かったです
こちらでもCIAのルーキーの役で頭はいいけど、経験不足で抜けてる役でした。
監督がダグリーマン氏だったのは驚き😆
◉『ブラックアダム』
観てきた!!!
ロック様の肉体美を堪能し、
そして堪能しまくる作品。
なんにも知らないテスアダムは意外と素直で
他者との掛け合いはターミネーター思い出した笑
なんせ強すぎて今後の合流とか心配。。。
◉『ブラックアダム』
荒削りなからもいい感じの作品だったのに
DCユニバースに含まれない作品とか草
無能オブ無能 そんなんだからいつまでもマーベルに勝てないんだよ
◉『ブラックアダム』
鑑賞。
最初から最後のあの部分まで楽しかった。
ここで終わりかなと思ってたらメインディッシュはきちんと用意されていた。
肉弾戦は良いものだ。
ブロリーみたいに15分くらいずっと殴り合ってるシーン眺めたかったなってくらい迫力があったな。
良きヒーロー作品。
◉『ブラックアダム』
DCU復活かと思ったら新たなDCUにはブラックアダムが含まれないとかニュースで知って
スーパーマンの事に続いて萎え萎えだわ、もうユニバースとか世界観をDC作品に期待はしないことにした😡
◉『ブラックアダム』
とてもよかった
悪いやつはバンバンしんで好い人(一部を除いて)は生き残る
ゴリマッチョ好き細マッチョ好き陽デブキャラ好きイケおじ好き全ての需要を満たす稀有なアメコミ映画でした
◉『ブラックアダム』
お話しの展開はそんなに響かなかったし肉体を駆使して敵と戦うというよりも
CGを使用して空を飛んだりロックの良さを少し消していたかな。
決して面白くないわけではないが生の肉弾戦をもっと見たかったと感じた。
◉『ブラックアダム』
観賞。
ドウェイン・ジョンソン演じるダークヒーローが正義軍団をなぎ倒しまくる…みたいなのを想像していたら、
現代に馴染めないスーパーおじさんがポンコツヒーローと雑に戦って雑に共闘する、
ある意味いつも通りのDC映画で毒にも薬にもならない感じ。
頭空っぽにして楽しめるけど脚本は正直褒められたものではない。
だけど、ロック様のダウナーな感じとヒーローではないが怒りと強大な力を抱えたアダムのキャラのマッチは良かったし、
真のヒーローは民衆だよっていう個人的に大好きな展開もあったのでなんか一概にダメ映画とは言えないんだよなぁ。
愛せる要素が結構あるし映像表現は冒頭のロック様がクイックシルバー的なスロー演出で
軍隊を壊滅させるシーンや力自慢が雑誌を縦に引きちぎる感じで悪魔を縦に引きちぎるロック様とか、
ヒーロー側の能力表現も力が入っていて、かなり好き。
けどヒーロー側のドラマが薄くて、雑に物語が進んでいく感じは惜しいんだよなぁ
あまりに雑に物語が進むから、そこら辺の設定やキャラクターの心情が拾いづらくて、こっちも雑に観てしまったかも。
ラストのラストでSマン出してくるあたりとか、製作側の「ユニバース展開とか続編とか知らねーッ!」って感じが見えて笑ってしまった。
でもロック様のブラックアダムはもうちょい観たい
◉『ブラックアダム』
ヒーローたちDCの世界観映画で初登場やったんやなあ
めっちゃストーリーおもろかったけど
◉『ブラックアダム』
音楽がすごくかっこ良かった
まさかシャザムが出てくるとは思う
なかった。準主役がアドリアナの息子
だったなと思う。まさかラストであの人出てくるとは思わなかった
◉『ブラックアダム』
予想よりは、ゆるっとした笑いが多かった感じ。特にJSAの若者達。
これから活躍するのかな? このノリは「シャザム!」と繋がりがあるからかな?
ロック様演じるブラック・アダムは、思慮深いようでいて…そうでもない?
◉『ブラックアダム』
見てきた!
ドウェイン強すぎチートすぎ。
DC映画でおなじみのスロー演出で爽快感すごいけどちょっと多い気がしたw
ケントのシーン泣ける
◉『ブラックアダム』
みてきた!!
ドッタンバッタンとアメコミ映画らしさ満タンで面白かった🤩
◉『ブラックアダム』
間に合った!
マーベルでいう所のヴェノムである所のドゥエインジョンソン。戦闘シーン良かった。
ワンウーもアクション監督別に立てればよかったのにと思いながら見てた。
ホークマンがMCUの(自主規制)と違って眼光鋭くてよかった。
電気屋の叔父さんもかわいい。子供はみんなDC大好き。
◉『ブラックアダム』
あえてパクってるのかと思うほど、既視感満載の映像。
中東が舞台なのに地元住民の英語のアクセントがバラバラで困惑。
D.ジョンソン自身のアクションではなくVFXに頼りすぎていて物足りない。
興奮したのはあの独特の文字だけ…
◉『ブラックアダム』
・やっぱりDCは暗い
・というか堅い
・ロックらしいアクションがもっとあったら良かったんじゃないすかね
・ここからまた広がって 大化けするのかしないのか気になるところ
◉『ブラックアダム』
観てきた。
吹替はアクションに集中して見られるのが良いのだが、吹替の声も良かった!
特にドクター・フェイトの長台詞。
筋肉でパワー、シンプルな筋立て、ユーモアもあって安定して楽しめた。
全編アクションとバトル満載で展開するが、なんか人物に陰影があって心に残った。
◉『ブラックアダム』
★★★★☆
ジャウマ・コレット=セラ監督は信頼できるな。
「ジャングル・クルーズ」もスルーしたけど観るかな。
サブキャラもいい具合に立ってる。
◉『ブラックアダム』
観てきた!!
容赦なしに暴れ回るブラックアダムはもちろんやけど、JSAのメンバーも最高やったな...
正直ぽっと出かと思ってましたごめんなさい😭
実はバットマン以外DC観てなかったんやけど面白いな...
次はブラックアダム繋がり、そして次回作あるしシャザム観ようかな🤔
◉『ブラックアダム』
面白かったな〜✨
正しい皮肉が言えるようになったアダムさん。
最後裂けるチーズ🧀で笑ってしまった。
◉『ブラックアダム』
観了!
ロック様の筋肉くらいおおらかな心で観る映画だったな。ピアースブロスナン、良いなぁ!
色々仕込まれてるだけに、DCUのニュースが残念にばかり聞こえる…あぁ…
◉『ブラックアダム』
轟く音響と目まぐるしい映像の圧倒的なパワーでねじ伏せられた。
細かいところは気にしないエンタテインメントに圧倒されました。
それでも、展開にはなかなか捻りがきいている。
とにかく、今はAC/DCを聴きたい気分です。
◉『ブラックアダム』
観てきた。
ブラックアダムの原作は寡聞にして存じないのだけど
サブヒーローの4人が
・歳とって物分かりが良くなったストレンジ
・トニーの財力とスティーブの能力足したファルコン
・科学力のある能力限定ストーム
・能力限定アントマン
というmarvel感
◉『ブラックアダム』
ロック様の絵面でもう強いよね(笑)
CGかよってぐらいの筋肉。
ストーリーも分かりやすいのでDC初心者でも安心かと。
アクションシーンは迫力ありだし、サイクロンの能力良かったなあ、好き。
◉『ブラックアダム』
見た。
ここらのアメコミを知らないのでブラックアダムもシャザムと同じ仕組みで誕生だとか、
シャイモンフンスーの魔術師とウォラーのおかげであらゆる世界と地続きなんだなとか、
JLのヒーロービジネスに絶対ウェイン産業噛んでるやろとかあったが最後のかびるスプスに全部持ってかれた…
◉『ブラックアダム』
鑑賞。
5000年の眠りから目覚めたアダム。超パワー系ヒーローですね。
ヒーロー軍団JSA側のキャラの方がいい味出してた。サイクロンが気になるなー。
◉『ブラックアダム』
観てきた。
ロック様らしいスーパーヒーロー映画だった。
なんと言ってもピアース・ブロスナン演じるドクターフェイトが超絶かっこいい。
彼だけでスピンオフ作ってほしい。
その他に登場するヒーローたちも皆魅力的でした。佳作。
◉『ブラックアダム』
「破壊の神」ロック様。アンゼたかし先生の字幕ちょっと久しぶりかな?
あのぉロック様、少年と母が暮らすアパートで、
部屋から部屋へ移動するたびいちいち壁ぶち壊すの、やめてあげて?w
ようやく観た。楽しかった。
後続の新作映画も次々と来てしまい、観たいのが渋滞してる。
◉『ブラックアダム』
基本的に"最強なドウェイン・ジョンソン大暴れ"というシンプルなストーリーライン。だが、それがいい。
ここまで見るだけで「強い!」と納得してしまうビジュアルもそういないのでは。
ジャスティス・ソサエティも中々いいキャラ揃い。個人的にDr.フェイト推し。
---------------------------------