【2023年3月24日公開,106分】
【監督】ウィル・スペック、ジョシュ・ゴードン【原作】バーナード・ウェーバー【脚本】ウィル・デイヴィス
【キャスト】
ヘクター・P・ヴァレンティ | ハビエル・バルデム |
---|---|
ミセス・プリム | コンスタンス・ウー |
ジョシュ・プリム | ウィンズロウ・フェグリー |
ミスター・プリム | スクート・マクネイリー |
グランプス氏 | ブレット・ゲルマン |
ライル | ショーン・メンデス |
(日本語吹き替え版) | |
ライル | 大泉洋 |
ヘクター・P・ヴァレンティ | 石丸幹二 |
ミセス・プリム | 水樹奈々 |
ミスター・プリム | 関智一 |
ジョシュ・プリム | 宮岸泰成 |
『ラ・ラ・ランド』や『グレイテスト・ショーマン』を手がけたベンジ・パセック&ジャスティン・ポールが楽曲を担当。
ライルと最初に出会うショーマンのヘクターを演じるのは、 オスカー俳優のハビエル・バルデム。
さらに、二度のグラミー賞ノミネートを誇る 世界的シンガーのショーン・メンデスがライルとしてエモーショナルな歌声を響かせる。
日本語吹替版でライルを演じるのは、国民的俳優・大泉洋。
昨年夏から歌のレッスンに集中的に取り組み、ハリウッドの制作陣が審査するボイステストを見事クリア。
おしゃべり上手な俳優が今回は台詞を封印し、その歌声で繊細に色鮮やかにライルの想いを伝え、新境地に達している。
加えて、ヘクター役に日本ミュージカル界の第一人者である石丸幹二、少年ジョシュの母親、ミセス・プリム役に声優・歌手としての活躍著しい水樹奈々と、最高の布陣が実現した。-公式サイト-
あらすじ<STORY>
ニューヨーク。
ショーマンのヘクターは古びたペットショップで、魅惑の歌声を耳にする。
歌っていたのはなんと、一匹のワニだった。 ヘクターはそのワニのライルを相棒にしようとするが、ライルのステージ恐怖症が判明し、ショーは大失敗。
ヘクターは去り、取り残されたライルはたった一匹、 アパートの屋根裏に隠れ住むのだった。
ヘクターが残していった音楽プレーヤーを握りしめて…。
長い月日が経ったある日、ひとりの少年と家族がライルの潜む家に越してくる。
その少年ジョシュもまた、ライルと同じく心に深い孤独を抱えていた。
ジョシュを前に再びゆっくりと歌い始めるライル。
やがてふたりは、歌を通して心通じ合わせていく……。
映画『シング・フォー・ミー、ライル』を観た人の感想、評価、口コミ
ライルとジョシュの絆が感動です。ワニと親友になれるなんて夢がありますね。
ラストのジョシュの歌から始まりライルが歌う姿、感動で涙が出ました。
ストーリーは至ってシンプルです。
孤独を知るワニのライルと心を通わせていく男の子・ジョシュとその家族・プリム家のお話。
ワニじゃなくてもいいんじゃないかと思うかもしれませんが、これが絶妙にライルがワニ(クロコダイル)であるからこそ成り立つ設定(シーン)が結構あるのです。
そして吹替版にはTEAM NACSの大泉洋さん。知る人ぞ知る歌唱力と何より歌が好きな彼の初めての本格ミュージカル歌唱にもご注目いただきたい。
繊細で優しいワニ・ライルの歌に心を動かされる人たちとライルとプリム家の行方を、出来ればスクリーンで見届けていただきたい。
まだ全国公開している映画館もあり、間に合います。是非。
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
めっちゃ良かった!
歌っていいなぁ、映画館でみるのやっぱり好きだなぁ😊
今回は字幕だったから次は吹き替えにしようか🤔何回でも見に行きたい!
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
観てきましたよー!🐊✨
ずっと気になっていた作品だったので☺️
最後の最後まで字幕版にするか吹替版にするか迷ったけれども、吹替版にして…!
大泉洋さんの歌声がとても良くてお話も感動しました😭最高でした✨
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
みた。
いやなんでこんな泣いてるの私…。めちゃ良かったよ!
原作は絵本なので、冷静に見ちゃいけない荒唐無稽なストーリーなんだけど、
大泉さん歌うますぎ。
洋ちゃんの歌声が優しすぎてホロリと来ちゃった。好き。ライルを抱きしめたい。
あと猫ちゃん出てくる!😻
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
観てどんな形だとしても音源で残して欲しいと思いました。
素晴らしい楽曲と素晴らしい歌声です!
どうかお願いします!!
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
鑑賞!
内容はそこまで深くなかったのですが、
ショーンメンデスの歌声が素晴らしすぎたので、
早く観る事ができてよかったです🐊
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
観てきました。。。🙈
ライル🐊💕お家に連れて帰りたいくらい可愛かった☺️🎶
大泉洋さんの歌声、
丸くて、柔らかくて、軽やかで、とにかく優しかった。心溶かすように涙が出ました。
洋さんも岡ちゃんも、すごいょー😭
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
吹き替えで観てきました❣️
大泉洋さんの歌声よかった😄
ストーリーがちょっと、こぢんまりしてたけど。
楽しく観ることができたよ💕
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
早速観てきたけど最高だった😭✨
ライルの歌声に感動して泣いた〜😭
ちっちゃいライルが可愛かった🐊♫
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
観にきた!
たぶんこの中でPasek and Paulの曲と
Shawn Mendesの歌声を目当てに来ているのは1人だけだと思う……
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
吹替版、字幕版共に観てきました。
大丈夫!洋ちゃん、ショーン・メンデスさんに負けてないそっ‼️🤭
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
簡単に言うと100日後に人前で歌うワニなんだけど、
分かりやすいコメディな話運びが壮大な前フリになってて、
舞台上で活き活きと歌うライルはさすがにちょっと笑ってしまう。
大泉洋なので余計に面白い。
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
見てきた!
ライル可愛かったな。
まさか涙が出るとは思ってなかったけど良い映画だったなぁ。
上映初日に見に行く為に休みを取って本当に良かった。
奈々さんも大泉さんも石丸さんも素晴らしい歌でした!
やっぱり日本版のサントラほしいなぁ
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
すごいよかった。
歌も良かったし、道徳的で、見て、幸せな気持ちになった。
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
鑑賞させていただきました。
BWファン的には、パセク&ポールの歌はもちろんですが、ワニのライルが
St. James Theatre の屋上で歌う場面やエンドロールでたくさん出てきた
劇場のマーキーのイラストが萌え〜ポイントでした👍
◉
『シング・フォー・ミー、ライル』
楽しかった〜
主題歌を既に歌いたくなりますた!— 小豆澤英輝 (@azukizawaaiki) March 24, 2023
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
題材は良かったのに脚本が酷すぎて自分が業界の偉い人間なら監督を島流しにするレベル😡
ライルがお父さんとレスリングするシーンなど場面だけで見れば良い所もあり。
近道して登校するシーンで一瞬映る“超胸がデカい人”が気になって眠れない…
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
観たけど良かったよ。
まあ今年ベストには入りませんが。
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
3回目だけどやっぱり、ライル🐊の歌に感動して泣いちゃったよ😭
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
速観てきた!
ライルの切ない歌、勇気を出して歌った歌に感動して泣いたよ😭
洋ちゃんの歌はずっと前から好きで、温かくて甘くて優しい声にいつも心を掴まれているけど、
ライルの声はそこにかわいらしさもある素敵な歌声だった😊
洋ちゃんの声からライルの気持ちがダイレクトに伝わってきて、
本当にすごくて、今も頭の中に歌が鳴りっぱなし。
高音が多かったけど、それも伸びやかできれいで、聴いてて気持ちよくて、
上手だった歌が、さらにさらに上手になってた。
日本語のサントラがほしい。
ずっと聴いてたい。
最高!
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
今観て来ました〜。
「ライル、歌ってよ〜!」と、言う意味が凄くわかりました。
ずっと観たい観たいと思い続けて、今日実現❗️
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
字幕で観てきた🐊
Shawnの歌声目当てで観たけどめっちゃ感動した😭
ミュージカル映画好きな人は絶対好きだし
shawnのLIVEに来てる気分になれて最高!
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
見ましたー
めっちゃくちゃ良かった
さすがあのスタッフたち……
大泉洋歌上手すぎる
めっちゃくちゃ良かったな……
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
超王道のストーリーだけど、
シング・フォー・ミー、ライルとても良かった、ライルかわいすぎる🐊´-
心が疲れてるからかめちゃくちゃ沁みたな……………
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
吹替版で観ました。
秘密の友達がいてしかもワニ、ってすべてのこどもの憧れよね(自分調べ)
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
観た。
歌うワニのライルが歌って踊れる手品師に引き取られたが、
手品師は借金のカタに家を手放し、
置いてけぼりを食らったライルは新しく入居した家族と友達になる。
グレイテスト・ショーマンの音楽スタッフ云々で宣伝されているけど、
ソニー・ピクチャーズが送るニューヨーク舞台の知性動物映画
(ペルシャ猫も出る)なのでスチュアート・リトルの系譜なのでは?
ややギクシャクしていた家族がライルとの出会いで生き生きとした暮らしを取り戻し、
ライルはライルで捨てられて傷付いた心を新しい家族と共に暮らす事で癒していくので、
セラピー映画という感がある。
意外にも歌が全面的にいいものとしては扱われていないというか、
歌はいいがショウビズは業が深いみたいな感じで、想像していたよりは歌が前面には出ていないが、
ライルのキャラクターがとにかくよくてライルと過ごす日々が楽しい。
ライル、歌って踊れるだけでなく、料理もレスリングもできるし、
これだけできて会話は出来ないのに逆にびっくりですよ。
ライルがあれだけ色々できるのに会話は出来ないとか、
ワニ全般に知性がある世界ではなくて無知性ワニも出てくるとか、割と変な映画だ。
マフラーを巻いてもらってバイクに乗るのが
シン・仮面ライダーと被ってたのにもびっくり。
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
はあ‼️泣いた泣いた❗️
めちゃめちゃ楽しいお話なのに
どうしてこんなに涙が出るんだ⁉️ってぐらい泣いたぞ❗️
完成披露試写会で観た時と違うところでも泣いたし
最高だった‼️‼️‼️‼️
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
曲は良かったし、吹き替え版のキャストもみんな歌が上手くて凄く良かったんだけど、
それだけって感じだった。私の中では何の盛り上がりもなく終わった。
字幕版だと印象変わるのかなあ。でもおかわりする気にはならんな。
あっあれだ、私の大好きな大勢で一斉に踊ったり歌ったりするシーンが
殆どなかったから満足感が得られなかったのかもしれん。
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
観てきました!
ライルの存在によって、それぞれが少しずつ変わっていく所、
ライルも人前で歌えなかったステージ恐怖症を克服するシーンは何度観ても鳥肌たつし爽快🎤
どの楽曲が好きすぎて何度も聴きたい🎶
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
吹替えの観賞
ライル
めちゃくちゃ可愛いし
切ないし
何よりも歌が凄かったな
是非、吹替えバージョンのサントラ出して頂きたいな
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
見た👀
ワニ🐊斬新だったけどめっちゃ可愛かった💓
ライルの声がショーンなの最強過ぎでしょ😭
枯れた心に染み渡る美声と歌詞で泣けた、、、😭
とてもいい作品に出会えた😍
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
鑑賞✨🎩🐊🧣✨
洋ちゃんの歌声……尊い😭🙏
愛すべきライル🐊の姿と相待って泣きっぱなし😭
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
ライル 🐊なんてチャーミングなんでしょ!
この後はきっと、プリムさん家でお友だちも増えて幸せに暮らすのよね🍀
絶対そうよね!
字幕版も観にいかねば、、そして絵本読みたい!
原作は1962年、日本語になったのは1984年ですって、、さ
すがに世代的には被ってない😅どこか図書館とかにあるかなあ
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
ライル可愛いし、歌は勿論最高、洋さんも水樹さんも石丸さんも声が素敵で💗
何回もうるっときたし映画館で見るべきなやつ👍🏻
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
なんて愛くるしいワニなの、ライル…!
心情豊かなきゅるんとした瞳と歌に魅了されまくりの4時間。
吹替版でも英語歌唱楽曲が幾つか聴けたのが嬉しかったので、
是非とも日本語吹替版音源も何らかの形で発売されることを切に願います🌼🐊
◉『シング・フォー・ミー、ライル』
グレイテスト・ショーマンteamに嘘は無し!
楽曲のみならず物語とキャラ造形が素晴らしかった😭
絵本で馴染み深い子🐊がリアルな3D画像でハマるのかしら…って僅か案じてたのが吹っ飛びました❗️
歌声がどんどん澄み渡って
大泉洋とか人間とか浮かばない
ライルの魂の声だって
---------------------------------