映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』


【2023年5月3日公開,149分】

5
Rated 5 out of 5
5段階評価中 ★5つ(1レビュー)
最高!是非観て欲しい!100%
良い!見る価値あり。0%
普通。。0%
良くない。暇があれば。0%
面白くない!時間のロスかも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】ジェームズ・ガン

【キャスト】

ピーター・クイル クリス・プラット
ロケット ブラッドリー・クーパー
グルート ヴィン・ディーゼル
ガモーラ ゾーイ・サルダナ
ネビュラ カレン・ギラン
ドラックス デイヴ・バウティスタ
マンティス ポム・クレメンティエフ

銀河一の落ちこぼれチーム“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”の冒険を描く「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ第3弾。シリーズの監督、脚本を手掛けてきたジェームズ・ガンがメガホンをとり、おなじみのメンバーであるクリス・プラット、ブラッドリー・クーパー、ヴィン・ディーゼル、ゾーイ・サルダナ、カレン・ギラン、デイヴ・バウティスタ、ポム・クレメンティエフらが出演する。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

アベンジャーズの一員として世界を救った《ガーディアンズ》の、最後にして最大のお祭り騒ぎ!サノスとの戦いで最愛の恋人を失ったショックから立ち直れないピーターが率いるガーディアンズに、銀河を完璧な世界に作り変えようとする最凶の敵が現れ、ロケットは命を失う危機に...。大切な仲間の命を救うカギは、ロケットの過去に隠されていた。全銀河の運命とチームの存続を懸けた、最強の落ちこぼれチームvs最凶の完璧主義者の感動のラスト・バトルが今、始まる──。

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』を観た人の感想、評価、口コミ

Rated 5 out of 5
05/08/2023

ロケット.ラクーンだって名乗る所で
グッときた。
哀しそうな眼の色をしているアライグマの
本当に目を背けたくなる過去が誰もが持ってる誰にも話せない過去と被って。
ありのままでいいんだっていう人生讃歌が
天才的なカッコよさでみんなの心に刻まれた
小さな仲間たちを抱きしめたロケットに泣いた

はな

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
観た。
色々な感情が湧いてきて上手く言葉に纏まらないのだが、
本当に一作目から様々な事があり、チームの一人一人に人間的深みが生まれ、
なお乗り越えて直面すべき過去と未来があっての最終作だった。
一つだけ言えばアクションは過去一良かったです。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
良かったよ〜。完結に相応しい傑作だと思う。色々な意味で。
現実世界へのアンチテーゼは芸術の役割のひとつだと思うけど、
まさかこの娯楽大作で両立させるとは。お見事!
やはりスーパーを撮ったガン監督の批評的資質の成せる業かな笑。
今後のDCも楽しみ。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
MCU史上、最強に最高な奴らの伝説に終止符。
感無量、言い残す言葉がないほどの大団円。重厚なドラマと仲間愛に目頭が幾度も熱くなる。
これぞ集大成に相応しい締めくくり。
vol.1から笑いと感動を今までありがとう。そしてお疲れ様です。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
鑑賞。
シリーズ最終章として堂々たる仕上がり。
全てのキャラクターに対する決着と始まりがテンポよく描かれており、
2時間半の長尺をクドさもなくまとめ上げるジェームズ・ガンの才気たるや凄まじいものがありますね。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
泣きはしなかったが終始ガーディアンズを好きで良かったと思える作品
(ロケットの所は流石に泣きそうだったが)

綺麗な終わりだし最高なのは確かだが、ガーディアンズというより
ロケットの単独作品を見てる気分になる時はあった

10点中7点

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
オリジンや階級や種族や肌の色なんて関係ない…
全て曝け出し、ありのままでいられる者達の集まりこそ家族。
自分らしい言動は最強…潜ませた、らしくない言動を魅せる瞬間も最高!
完璧なんて面白くないし必要無いけど…GotGサーガは完璧で面白くて。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
愛してるバンドの解散ライブに参戦した気分で涙が止まらなかった。
今まで沢山すれ違った。欠点だらけのメンバーだった。
でも間違いなく銀河一強い絆で結ばれたチームだ。
あんなに終わらないでほしいと願った雄叫びは無い。9年間本当にありがとう..

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
観てきた〜!
良かったよ〜エンドゲーム後のマーベルで上位に食い込む良さなのではないか。
一番という人もいそう。アクションよしバランスよし。
ウィルポくんが予想外に良くて再登場を期待してしまう。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
MCU的な面白さというより本当にこいつらに寄り添った完結編だったのが素晴らしい。
監督の愛を感じずにはいられない最高の完結編。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
ヒーローを「救う者」としたときそれらしからぬ彼らに少し冷める一方、
本作の主役が何故このヒーロー映画の主役たるのかを語り始めたあたりからグッとくる。
チームの話としては申し分ないラストであり終わり良ければとせんばかりに最後まで選曲が最高

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
観た。
低予算映画に超金を注ぎ込んで作ったようなビジュアルと、
おそらくシリーズ中屈指の楽しいアクション満載で大変楽しかった。

気になる点はあるんだが、エモいドラマと、
容赦無い残虐描写を盛り込むジェームズ・ガン監督の愛と怒りに震えたね。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
最高に良かった…
エグい程泣いた…
あしたから頑張ろ…

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
鑑賞!!

マジで最高の映画でした!!
アントマン3からMCU熱が昔のように再燃してたけど、
その熱を更に100億倍くらい上げるような作品でした。
各キャラクター・アクション・ストーリー・サントラどれを見ても一級品。
完全復活したなMCU万歳!!!

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
最高。ロケットの過去はガーディアンズらしからぬ悲壮感が漂うので好みが分かれそうだが、
彼のドラマがあったからこそ物語をより深いものにできたと思う。まさに有終の美を飾る完結編、
2014年から応援し続けてきた彼らとクルーにありがとうと伝えたい

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
ジェームズ・ガンがMCUに、忘れ形見を取りに来たか。
正直話運びは寄り道ばかりであまり乗れなかったが、卒業式としてのラストは良かったからズルい。
劣等生の寄り合いからそれぞれ道へと言う着地は、ガンなりの“成長”と言うアプローチなのね。納得。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
鑑賞。
いや熱すぎ!三部作の最後はこうでなきゃね!っていう一番良いところをずっと刺激してくる。
みんなしっかり見せ場があって、いつも通りガーディアンズでありながら、
いつも以上のガーディアンズが見られて最高だった。しばらく余韻が凄そう…。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
湧き出る愛と絆に感動。
ストーリー、音楽、息を呑むようなビジュアルなど、すべてがトップクラス。
そしてキャラクターが驚くほどよく練り込まれていて、あらゆる感情が押し寄せる。
ジェームズ・ガン監督の愛情が全編に溢れている映画。大傑作。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
感想。
とても良かった…求められることをやりきった完結編で、
前2作で少し気になっていたテンポも良くて2時間半ずっと多幸感が続く。
「この一瞬一瞬を目に焼き付ける」と思えたクライマックスはまさに眼福。
ジェームズ・ガン監督、ありがとう。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
本作を最後にMCUから離脱するジェームズ・ガン監督からの最高で最強の置き土産。
こんなの作られたらさ、もう笑顔で送り出すしかないでしょう。
膨大な作品数を誇るMCUの中でも初めて完璧と言える3部作の誕生を見届けた。
"好き"が銀河中を駆け抜けた。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
完結作に相応しい超傑作
これまでの作品での積み重ねとキャラの人生を完璧に帰着させる秀逸な脚本に感涙。
ケイパー映画としての遊び心も存分に描きながらシリーズ最高のチームアクションも繰り出す
ジェームズ・ガン監督の手腕が凄まじい...圧倒的感謝

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
MCU最大の危機サノス戦に参戦した彼らやけど、
やっぱりホームはここだと再認識させられたしパーソナルな任務でこそ絆を輝かせるこのチームが大好き!
不完全だから傷を埋め合い背中を預ける…その最終進化を圧倒的な愛で届けるガン監督。もう最っ高!

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
4DX、前作で自ら監修に携わったジェームズ・ガン監督が今作でも凄いものを体験させてくれた。
アクションがとにかく激しくて何回座席から振り落とされそうになったか…
まさかのあいつの香りに笑ってしまった。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
アクションシーンのカメラワークが最高なのと、
どのキャラも立ってるけど特にネビュラの一挙手一投足が最高だった。
シリーズ1作目を観たときには、
まさかこんなにもネビュラ好きになるとは思いもよらなかったよ。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
銀河守護隊ひとまずの区切り。
ロケットの過去話を中心に個々にしっかり見せ場があるのが良かったな~。
最後までガーディアンズ特有の軽快なノリを貫いていて素晴らしい✨

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
第一作発表時
「全然聞いたことのない作品だし、キャラクターも地味そうだし、大丈夫か、これ?」と
正直期待は全くしていなかった。

あれから約10年、彼らの最後の活躍を心から惜しみ、感動し、涙する事になろうとは。
監督、スタッフ、キャストに感謝。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
完結に向けて積み重ねてきた全てを実感、ジェームズ・ガンには脱帽です。
とても寂しいけど最高で晴れ晴れとした完結を見届けられた幸せ。
各々が自分を受け入れる三作目。本当に最高のチームでした。ありがとう。
言葉に表しきれないくらい大好きです。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
鑑賞。
「誰一人見捨てない」という考えは一見優しいようで
実際は危うくただの綺麗事のようにも思えてしまうのだけれど、
あの日あの子が見上げた空にはそんな綺麗な世界が広がっていたはずなんだ。
涙ちょちょぎれた。ジェームズ・ガンのエンドゲーム 。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
マジ泣かせに来てましたね〜。しかも隙無く面白くて満足満足。
次世代キャラも設定もいろいろ仕掛けて、次も作る気満々でしたよ。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
👑評価:4.0点👑
IMAX3Dで鑑賞
いつものコメディ多めのガーディアンズだと思っていたら、
感動的な一大アクション映画で凄かった。
シリーズの最高傑作で、ジェームズ・ガン監督はこういう作品を撮りたかったのだと納得。
DCUも盛り上げてほしい。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
めちゃくちゃ良かった。
目の前の命は見捨てない、友達を傷つけた奴はボコボコにする。
単純明快、いかにもガーディアンズらしい物語だったな。
多幸感に溢れるエンディングも最高でした👏

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
鑑賞!
最高過ぎるだろ、震えたわ!

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
鑑賞。
クスリとさせられるシーンももちろんあるけど、
シリーズの中ではいちばんシリアス寄り・ホロリ成分多めのエモーショナルな作品で
3部作の締めくくりにふさわしい出来であった。

支配的で邪悪な父親との対決ってテーマは前作から反復されてるけど、
まあそれが作家性というものなのであろう。

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
最高だ!ガーディアンズとぼくたちの冒険がついに終わったぞ!
もう何も言うことはないよ。最高だ!

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
観た🚀💫
面白かった〜!!このわちゃわちゃ感大好き😍
待ってました!って感じ!もう曲選が本当に最高すぎる〜!
推しのロケットが沢山出てきて嬉しかった💖
みんなそれぞれ逃げてきたものから再び立ち向かうの良かったな…
サントラ聴きまくります🎧

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
待ちに待った最高のシリーズの最終章。最高オブ最高。
今年ブッチギリのベスト。これが、これこそが映画。

泣けるし笑えるしブチあがるし、もう言うことなし。
1作目も2作目と同じく今回もアクションとコメディのバランスが絶妙。
ジェームズ・ガン天才。

シリーズでのメッセージは一貫して、落ちこぼれても失敗しても、
何度でもやり直せばいい、ということ。

完璧である必要なんてない。ダメなとこがあってもそれを含めて愛せばいい。
こんなまっとうなメッセージを押し付けがましくなく、シリアスにならずにふざけたテイストで語る。
なんて粋なんだろう。

スポンサーリンク

そして今回もその独創的な映像、ガジェットに加え、このシリーズの代名詞のポップミュージック。
ラストに「あの曲」を持ってくるとは。もうたまらん。

そしてアクションはシリーズで一番では。
中盤のワンカット風でガーディアンズ全員が戦うシーンはアガったなあ。
カメラワークを含むセンスが天才的。

今回はロケットが主役だが、ガーディアンズメンバー全員にアクション面でも
キャラクター面でも等しく見せ場が用意されている。
つまり一人ひとりのカッコ良さにやられ、かつ泣かさせるのである。
この脚本のバランスの良さと巧妙さ。これも天才的。

もう中盤ぐらいからずっと泣いていたのだが、
最後のほうはガーディアンズたちとの別れが辛くて泣いていたと思う。
2014年以来9年間ずっと心の拠り所だった。何度救われたことか。
まさしく俺たちのガーディアンズ。ふざけてるけど誠実で、強くて優しくて仲間思いで。
こんな最高な奴ら他にいるだろうか。

いや、まだ別れを惜しんでいる場合ではない。公開されている間、できる限り観よう。
サントラも聴きまくろう。ジェームズ・ガンとガーディアンズに恩返しするにはそれくらいしかない。
ああ、しかし最高だ。こんな最高な気分で映画館を出たのは久しぶり!
(数年に一回出るか出ないかのフレーズ)

 

◉『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』
完結編としてもロケットの物語としても凄い良かった。
メンバーの中では改めてドラックスが一番好きになりました。
バカだけど最高の父親で子供達のヒーロー。
敵船突入からの大暴れはMCUの中でも屈指の名バトル。
ラストの選曲もそれしかない!暫定今年1位!

 

---------------------------------

 

レビューを投稿する

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

(Visited 29 times, 1 visits today)

エンジョイシネマからの最新情報や最新記事を購読希望の場合は、
以下の購読ボタンをクリックしてプッシュ通知を受け取ってね♪
↓↓↓

© 2023 ENJOY CINEMA|映画のレビュー・口コミ・評価・興行収入