映画『アラビアンナイト 三千年の願い』


【2023年2月23日公開,108分】

0
Rated 0 out of 5
5段階評価中 ★0つ(0レビュー)
最高!是非観て欲しい!0%
良い!見る価値あり。0%
普通。。0%
良くない。暇があれば。0%
面白くない!時間のロスかも。0%

 

レビューを書き込む

【監督・脚本】ジョージ・ミラー【原作】A・S・バイアット【共同脚本】オーガスタ・ゴア

【キャスト】

ジン(魔人) イドリス・エルバ
アリシア ティルダ・スウィントン
シバの女王 アーミト・ラグム
ソロモン王 ニコラス・ムアワード
グルタン エチェ・ユクセル
ムスタファ皇子 マッテオ・ボチェッリ
スレイマン皇帝 ラッキー・ヒューム
ムラト4世 オグルカン・アルマン・ウスル
イブラヒム ジャック・ブラッディ
キョセム ゼリン・テキンドール
砂糖姫 アンナ・“ベッティ”・アダムズ
老いた語り部 ジョージ・シェヴソフ
オズメット デヴィッド・コリンズ
ゼフィール ブルク・ゴルゲダール
ゼフィールの夫 ヴィンセント・ギル
クレメンタイン メリッサ・ジャファー
ファニー アン・チャールストン

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』で世界中を熱狂の渦に巻き込んだ鬼才ジョージ・ミラー最新作が遂に日本上陸! 3000年もの間、 幽閉されていた孤独な魔人と、見果てぬ夢を追い求める女性学者とが織りなす、時空を超えた魂の旅の物語。イスラムの説話集 「アラビアンナイト」をモチーフに、圧倒的な造形美と絢爛たる色彩美のアラベスクは、愛の神秘、狂気と欲望の世界へと観る者を誘う―。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

古今東西の物語や神話を研究するナラトロジー=物語論の専門家アリシアは、 講演のためトルコのイスタンブールを訪れた。 バザールで美しいガラス瓶を買い、ホテルの部屋に戻ると、中から突然巨大な魔人〈ジン〉が現れた。 意外にも紳士的で女性との会話が大好きという魔人は、 瓶から出してくれたお礼に「3つの願い」を叶えようと申し出る。 そうすれば呪いが解けて自分も自由の身になれるのだ。 だが物語の専門家アリシアは、その誘いに疑念を抱く。 願い事の物語はどれも危険でハッピーエンドがないことを知っていたのだ。 魔人は彼女の考えを変えさせようと、 紀元前からの3000年に及ぶ自身の物語を語り始める。 そしてアリシアは、魔人も、さらに自らをも驚かせることになる、 ある願い事をするのだった……。

映画『アラビアンナイト 三千年の願い』を観た人の感想、評価、口コミ

There are no reviews yet. Be the first one to write one.

 

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
観た。
超現実的な雰囲気が漂う摩訶不思議な作品なんだけど、
神話や欲望や化学など、多様なモチーフが”物語”を軸にして繋がり、
最終的には驚くほどに直球で純度100%のラブストーリーに変容していく感じは、
まるで狐にばかされたような映画体験を味わえて大変良かった

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
数多の神話の行き着いた先が現代のコミックヒーローの物語という出だしの
物語論でグッと惹きつけられた。

ジョージ・ミラー監督によるひとつの帰結として見ると面白い。
憧れ恋をしてきたキャラクターたちとの関係性を包括するような優しい結末が美しい。
おすすめ。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
とてもロマンチックだったからみんなに観てほしいわ〜

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
物語を主題に置いて実在論とか幸福論を徹底的に突き詰めて
最終的に「これでやくね?」を提示してみせるジョージミラー監督の
人間の深みが凄い。俺もそう思う!!!!

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
見終わり★★☆☆

怒りのデスロードの監督と聞いて見に来た。
ジンの昔話語り物。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
観てきました。
ティルダ・スウィントンもイドリス・エルバも良かったし、
昔話パートは面白かったけど、
現代パートはなんかハーレイクイン小説みたいな感じで。
女性の願いはそれだけかよ!とモヤモヤする映画でした…

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
鑑賞。
イドリス・エルバとティルダ様で終始絵面が強い…!
強すぎて目眩するかと思った。

しかし昨日から"愛"とはみたいな映画見過ぎて若干食傷気味…。
でも、いわゆる千夜一夜物語をああいう形の物語
(あえて物語と言いたい)に昇華してるのは単純に凄いなと思う。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
鑑賞
孤独であることは別に平気だけど
時々誰かが恋しくなるような人には染みるのかな

突然魔人が現れてもあんまり動じなく
現状を受け入れて対話しようとする姿勢は見習いたい、かな?
まだ消化しきれてないからもう少し反芻する必要がある
終わり方は嫌いじゃない

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
大人向けのおとぎ話。
誰だアラビアンナイトとかいう邦題付けたのセンスを疑う

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
観た。
魔人が「願いを叶えます!」と語るも、相手が物語論の専門家で
「何か裏があるんでしょう? というか今の生活に不満が無い」と塩対応。

そこから互いの身の上話が……という壮大だか等身大だか分からない
不思議な快作です!とりあえずカルト化は必至!

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
『アラジンと魔法のランプ』の精霊(ジン)の語る愛の物語。
ジョージ・ミラー監督の物語の切り口、物語り力、
ビジュアルのイメージとその表現力、そのどれもが素晴らしく惹きつけられた。
ただ、セリフの情報量が多く、字幕を追うのが大変でした…w

あの話を退屈させずに見せきってしまうのは、
ジョージ・ミラー監督の構成力は勿論のこと、
それに応えるティルダ・スウィントンと
イドリス・エルバの語り力と画面支配力もあると思うのよね。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
観ました。
物語論と愛にまつわる幻想絵巻。重くなりそうなテーマ性だが、
合理的理性を手放さないティルダ様の高い知性が口当たり軽くいなし、
更に芳醇贅沢な美術が芸術鑑賞欲を満たす。
細々した装飾が最高に良かった。『五日物語』好きに是非勧めたい。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
三千年も人間の私利私欲を目の当たりにしてきた魔人と
手にできなかったものを諦め充分満ち足りていると自負してきた彼女に共通していた願いとは
お互いの物語に耳を傾け共に物語を紡いでいく相手

人生だって夢物語
物語が持つ力を信じるか信じないかも自分次第

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
無欲な自立した人間と三千年人間に振り回されてる精霊の恋愛模様ですわよ
人間ティルダ・スウィントン、精霊イドリス・エルバ、
絶対美しい画みせてくるおじさんジョージ・ミラー監督ですよ
ありがとうありがとう人間、クソでもそうわるくない。ね。

わるくない、のおとしどころがうまいなー
ドルビー上映なんでやってないの?みえへんきらびやかなあれもこれもと塵を!!
もっとみたいやん!なあ!塵!

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
私にはちょっと難しい不思議な愛の物語だったけど、
ティルダ様が美しいので全てが許される。
衣装や美術がとても好みで眼福でした。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
魔人の上話を物語学者が聞く。
イスタンブールのホテル一室で極彩色の過去が花開き、
魔人と彼女の抱く孤独と深い痛みが交差したとき「物語」は大きく動き出す。
中心には愛と自由への渇望。
科学と物語の狭間で私たち人間は星を見上げる。

単なる「昔々あるところに」豪華絢爛な物語じゃないのよ。
感情と科学が織りなす層が緻密で舌を巻く。

あとセックスシーンに相当する場面も何度か出てくるんですけど、
常々人の裸体がリアルに絡み合う以外の表現はないのかと思いながら
官能的な場面を流し見してきた自分にとって、
今まさに得ているであろう快楽を視覚的に見せてくれる
今作の表現はものすごく刺激的で美しく感じました。

ドリス・エルバとティルダ・スウィントンのほぼ二人芝居。
すごかったなあ。上映あるうちにもう一回見たい。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
心惹かれる物語の物語。
三つの願い、三つの物語、三年後…
「3」という数字が鍵になる。
カラフルな洋服に身を包んだティルダ・スウィントン、魔人ジンという
圧倒的存在感のイドリス・エルバの美を画面いっぱいに浴びた。
互いの身の上話から始まる熟成されたロマンス

映画に限らず、物語が好きな私にぶっ刺さる作品だった。
物語の肝となるビジュアルセンス、絢爛豪華な衣装の数々がどれも美しくて見蕩れました……
ホテルの一室で、2人の男女(片方、魔人だけど)がバスローブ姿で真摯に語り合う、
愛の、女性の物語は、確かにマッドマックスと地続きなのかもしれない。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
予告編から冒険活劇みたいなのを勝手に想像していたけど全く違った。
人の欲望と愛、孤独、自分の人生に何を望むか。
主演二人の魅力を以てしても、寓話が伝えるメッセージが刺さらないと正直辛い。
女性が真に望む物は結局「愛」だった…ってこと?う~ん、わがらん🤔

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
見た。
もっとファンタジーしているかと思ったら、割と現実的な話だった。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
鑑賞。
ジンが語る回想パート以外ほとんどティルダ・スウィントンと
イドリス・エルバの2人劇でしたが、
あんなにずっとバスローブ姿だとは思わなかったw

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
見終わった
願いを叶えて自由になりたいジンと願いを何も求めない
女性学者が綴る不思議な愛の物語だった

結構難解というか哲学的な部分もあるから正直全部を理解するのは俺には無理だったけど
ジンの語る過去の話の豪華絢爛さや終盤の展開はグッと来た!見て良かった!

後グッと来た場面だと序盤の講義のシーンで幾多の神の物語が
現代ではコミックのヒーローの物語として行き着いていると
マーベルやDCのヒーローの画像が出てきた所も良かった

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
見て来たー。
現代を舞台にメガネっ娘(便宜上メガネっ娘って書くけど大人の女性)の元に
魔人が現れる、って云う基本設定のみ事前に把握してたけど、
物語論を研究している主人公に魔人が自分の物語を語る、ってのが面白いなー、と。
あとFGOやってると知った名前もちらほら

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
『別れる決心』が普通の映画にみえてしまうここ数年で一番のヘンな映画。
論文もしくはドキュメンタリーでやるべきことを劇映画でやろうとした結果カルト映画が爆誕した感じ。
イドリス・エルバとティルダ・スウィントンでもギリギリ成立してないのが凄い。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
女性文学研究者が土産物屋で買った壺から魔人出てくるが、
3つの願いが思いつかず、互いに自分の過去を語っていくうちに…というストーリーで、
途中までは良いとしても、最後の方の迷走っぷりが酷い。
ジョージ・ミラー、どうした?!何がやりたかったんだ?

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
ここ最近の映画の中でめちゃめちゃ良かったな。もう一回観たい。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
願いを叶えたい魔人と願いがない物語論専門家、3つの願いと1つの愛。

魔人の回想で語られる物語の色彩や音楽が美しすぎて、
色々な世界へ連れていってもらったように感じた。
絵画のような圧倒的な映像美は劇場で!

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
魔人が物語るという意外性、入れ子構造の物語に引き込まれた。
観ているこちらの感情もモザイクのようになって、言葉にするのが難しい。
どの物語も孤独に満ちていたのにどこか優しい後味で、とても不思議な映画。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
「コンプレックスを抱えた者が試練を乗り越える」話を
寓話的ラブストーリーに落とし込んだだけで、
ジョージ・ミラーらしさが随所に見られた安心感のある作品。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
観てきた!
エルバ様とティルダ様のまーーーお似合いなこと……体格差ァァァ……ておもたけど
ふたりの実際の身長差が9cmらしい(調べた)から
作中身長差体格差はこれこそフィクションみたいw
「どういうことやったん?」とこの映画好きィィィィ!!が
正面衝突した不思議な映画だった 愛かぁ……

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
余韻がすごい、、、3000年に渡って幾重にも重なる悲しいラブストーリーたち。
他者への不寛容やナショナリズムにも及んで、映像だけじゃなく脚本も素晴らしかった。
あとは高齢化に伴う保守化とか、、、うーん。。すごい

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
初鑑賞

スポンサーリンク

今回はアクションじゃなく"語り"で魅せまくるジョージ・ミラー。とにかく語る。
手法は違えどビジュアルのセンスは健在やし、
"人の欲望"って描いてるものも過去作と共通してる。
"欲望"が今作では何にどう行き着くかは、是非皆さんの目で確かめて頂きたく。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
思ったより恋愛要素多めで少し難しい内容だったので
自分には合わなかったけど、魔神(ジン)の話はそれなりに良かったし
作中に出てきた美術品?(ランプとか)は良いなって思いながら見てました🤭

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
観ました…良かった…魔人と共にあるティルダ様ってだけでも強かった…
そしてラスト何故か胸が詰まってボロボロ泣いてしまったんだけど、
別に悲しいラストではない。筈。
ハピエンとも違う気がするけど。余韻が兎も角ヤバい。
お互いを見るアリシアとジンの表情がさぁ…

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
ジンの過去の願いの回想シーンは良かった。
ジンの過去を具体的に想像したことなかったし。

一方現代に戻ってのアリシアとのやりとりがあまりよくわからず。
外国映画は元の言語・宗教など知らないと理解できない部分多いんだろうなぁ。
英語わかりません。

 

◉『アラビアンナイト 三千年の願い』
観た。
魔法や科学、映画も然り、愛も"哲学"。
上位存在による高次元的な物語の難しい語り口で理解が追いつがない部分があったり、
疲れてる時だと正直寝てたかもしれない…

ちゃんと面白かったけど、
もう一回り年重ねてから改めて観たいと思える良い映画でした!

 

---------------------------------

 

レビューを投稿する

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

(Visited 93 times, 2 visits today)

エンジョイシネマからの最新情報や最新記事を購読希望の場合は、
以下の購読ボタンをクリックしてプッシュ通知を受け取ってね♪
↓↓↓

© 2023 ENJOY CINEMA|映画のレビュー・口コミ・評価・興行収入