【2023年3月10日公開,136分】
【監督・脚本・原作】伊藤ちひろ
【キャスト】
ススメ | 井口理 |
---|---|
宮子 | 馬場ふみか |
蓉子 | 河合優実 |
相島一之 | |
高良健吾 | |
浅香航大 | |
長塚健斗 | |
じろう | |
盛隆二 | |
森下創 | |
千葉雅子 | |
峯村リエ |
原作は、『世界の中心で、愛をさけぶ』にはじまり数々の名作を世に送り出してきた脚本家・伊藤ちひろが10年をかけて書き上げた、自分を主人公ではないと認識する主人公ススメの日記形式の小説。
2023年、行定勲監督のプロデュースにより、著者・伊藤ちひろ自身が初監督を務め、新たに映画として誕生した。初監督ながら、圧倒的な世界観で、雄弁な行間で語る物語を紡ぎあげた。
主演は、デビュー以来、音楽シーンにインパクトを残し続けるKing Gnu・井口理。監督自身も脚本を執筆する際にアテ書きし、自ら監督とロケハンに回りながら役柄を構築していったという井口は、これまでに見せたことのなかった表情でススメを演じる。
ススメが生きるなんの変哲もない日常が、宮子に恋をすることで少しづつ変化を帯びていく。恋愛という世界の中ですら、他者と自己は一つになれないのか。恋愛の歯がゆさを含んだ幸福、不安と嫉妬に葛藤しながら、ススメがたどり着く、”生きていく”ということ 。
不器用なススメの、ナナメでまっすぐな、純愛と狂気の物語が人々の心を揺さぶる。-公式サイト-
あらすじ<STORY>
人とうまくコミュニケーションのとれない、歯科医のススメが恋をしたのは、アロマ店を営む宮子。
しかしながら宮子は、部屋に鍵をかけず、突如連絡が取れなくなったりする、つかみどころがない女性だった。
それでも、彼女と抱き合っていると、ススメは自分を縛っている自意識から解放される気がしていた。
自分でも理解できない自分を宮子は理解してくれている、ススメはそれがうれしかった。
けれど、謎の多い宮子を前に、自分は彼女のことを理解できていない、と思い悩むススメ。
ある日、宮子の友達である蓉子が、ススメに宮子の身に起きた驚きの事実を告げる。
映画『ひとりぼっちじゃない』を観た人の感想、評価、口コミ
There are no reviews yet. Be the first one to write one.
◉『ひとりぼっちじゃない』
観に行った🎥
原作を読めばわかるのかな…難しかった🤨💦不思議な映画
出演者みんな、演技は良かった🙂
◉『ひとりぼっちじゃない』
見てきた
見終わった後に何故か無性に「泡」が聞きたくなった
映画見て分からなかった所もあったから
なんでもソーダ割りと一緒に原作も買っちゃった
井口さんの俳優業ももっと見たいなって思った。
後かまぼこも見れて良かったー
◉『ひとりぼっちじゃない』
めっちゃよかったな、共感してつらくなったな。
もう1回みたいな
◉『ひとりぼっちじゃない』
観に行ってきました✨
出だしからおもしろいです!
書籍を少し読んでから観に行ったのもありツボる所がたくさんありました😊
行動からくる相手への気持ちの深さや相手への気持ちの表現が見れた気がします
King Gnu井口理さんは
ずっと近づき難い印象があったんですが、この映画がきっかけで見え方変わりました😊
人間らしい部分が見えた気がしてます
馬場ふみかさんの妖艶さもとても良かったです💗
そしてwonkの長塚さん、色っぽかったです❣️
ゆったり流れる時間を味わえた気分です
最後は、もう終わってしまうの?という気持ちになりました
わたし的にはとても良かったなあ☆
◉『ひとりぼっちじゃない』
見に行ってきました!
難しくてあまり理解出来なかったので近々原作買って読みます😭
終盤のご飯食べてるシーン好きです!
◉『ひとりぼっちじゃない』
観に行ってきた!!
昨日のインスタライブで井口さんも監督も観終わったら
誰かに話したくなると思うって仰ってて、まさに今その状況です、、
舞台挨拶、登壇された4人もお客さんもめっちゃ笑ってて楽しかった〜!!
衣装もすごい素敵だった💐原作読んだ後にもっかい観たいなぁ…
◉『ひとりぼっちじゃない』
これは…
ひとりぼっちじゃないのに、
ひとりぼっち。なのに、
ひとりぼっちじゃない。
みんな冷たいのに、
みんな温かい。
観終わっても、観終わってないようで…
感想など書けやしない。
というのが感想です。(笑)
観れば わかる!良かった!🐰
◉『ひとりぼっちじゃない』
観てきました
原作を読んでいて当たり前でしょ?感が匂っていて少し居心地が悪かったかも
出演者の演技は変態的で素晴らしかったです
うさぎが可愛かった
◉『ひとりぼっちじゃない』
ファンタジーのような浮遊感と現実のグロテスクさ、
こちらに委ねる余白が絶妙に入り混じってて自分のテンポを保てなくなる怪作だな。
個人的にこの奇妙さと違和感に関して人と語りたくなるし
もっと考えを深めたいからもう一度観たくなったけど、人によっては苦手な人もいるかも。
あと美術関係がめちゃよかった。こだわりを感じたなあ。
◉『ひとりぼっちじゃない』
観ました。
原作読んで10歳の息子が似たような自意識持ち始めてて
思春期だわとか言ってたんですけど、
井口さん演じるススメ先生の目つきとかまさに!(つまりお上手でしたということ)で、
途中から母としてどうしたらいいのか?と悶々と考えてしまった😂
◉『ひとりぼっちじゃない』
観て来ました!
井口さんの演技、今までで1番役に入り込んでる感じがしました。
引き込まれ過ぎてどっと疲れた
日曜日は舞台挨拶、2回目だしもう少し肩の力を抜いて細かい所まで観られるかなぁ
◉『ひとりぼっちじゃない』
観てきた。
内容は伏せますが、絶対観た方がええ
出来れば1人で観た方がええ
◉『ひとりぼっちじゃない』
鑑賞。
またタイトル回収できずで連敗感orz
(※個人の感想です)
出し散らかした要素をほとんど拾わない系であんまり合わなかった。
目当ての河合優実の出番が少なめだったのは残念だが、役作りは凄いなと思った。
あの淀んだ目、お見事。恐ろしい子・・・!
◉『ひとりぼっちじゃない』
観てきた、、
原作読みたくなって
そしてもう一度観たい、、
◉『ひとりぼっちじゃない』
コミュ障の若き歯科医が唯一心を許せる女性に翻弄されていく、というお話しで、
彼女に振り回されていく内に、ちょっと成長していく感じが出ていますけど、
あの音は結局そういうことなのかな、と思いましたね。
◉『ひとりぼっちじゃない』
優実さんはミステリアスな感じで、
なんだかんだそういう優実さんが1番すきなので
役どころだけで考えたらすきな作品だったかも
◉『ひとりぼっちじゃない』
観てきた!
原作読んで行かなかった私にはちょっと難解なミステリー的な感じだったけど、
余白の多い映画は大好きなので、原作読んでからまた観に行きたいなー
長く公開しててほしい☺️💗
◉『ひとりぼっちじゃない』
1人で観てきました。
効果音がほとんどないので、まるで小説を読んでいるみたいでした。
井口さんのお尻もキュートでした😆
◉『ひとりぼっちじゃない』
観てきました。
インスタライブでもお話されていた通り誰かと語りたくなる映画でした。
観れば観るほどに新しい発見がありそうで、
自分についても見つめ直したくなる映画でした。
◉『ひとりぼっちじゃない』
観てきました 何もわからなかったです
◉『ひとりぼっちじゃない』
見てきました!
恥ずかしながら分からなかったシーンがいくつもあって。
「フランス映画みたいに映画の後に誰かと語りたくなるなぁ」
観た後に凄い語りたくなるので!
週末に行かれる方は是非、誰かを誘って行かれるのおすすめします!
◉『ひとりぼっちじゃない』
観終わった
感想…
『ひとりぼっちじゃない』ってタイトルが本当にそのもの。
どちらの意味も含んでたように思う。
とりあえず途中5回くらい息止まった😇
◉『ひとりぼっちじゃない』
鑑賞して来ました♪
不思議な世界観だったけど、ダークな話しなはずなのに
井口さんの演技力でそれを節々コミカルに観れた。
笑うツボがあった。これぞさとるんの魅力❤️
映像の世界観も好きな方だ。みやこさんの部屋が気に入った。
◉『ひとりぼっちじゃない』
つかみどころがないのに
なに
このぐいぐい引っ張っていくチカラは!
語りすぎないから
「夢」を見られるのかな
馬場ふみかが良い
◉『ひとりぼっちじゃない』
観てきました
このモヤモヤ感を消化したい
◉『ひとりぼっちじゃない』
観終わりました。。
完全じろちゃん目当てで、じろちゃんの肌色を期待している方、
かつネタバレしてほしい方がいましたらどうぞ。
ちなみに私個人の映画自体の感想は「……お、おう。…こういう子苦手…」でした。
◉『ひとりぼっちじゃない』
見てきた!
井口理初主演ということで、期待を胸に膨らまして行ったのですが、
なんだこの映画は…!終始思いながら見てた。
結末に向かうにつれ切なくもあり愛おしくもありそんな気持ちが、溢れ出る映画でした。
井口理のかまぼこ尻が拝めます。
◉『ひとりぼっちじゃない』
観てきた🎥
俳優井口理、素晴らしかった✨
井口さんが出演した映画は全て観てきたけど、この作品がいちばん良かった😊
表現を汲み取れてないとこがいっぱいありそうで…また観に行く!
---------------------------------