【2023年1月27日公開,93分】
演劇ユニットiakuの横山拓也が作・演出を務め、各所で大きな話題を呼んだ傑作舞台「あつい胸さわぎ」を、上海国際映画祭アジア新人賞を受賞したまつむらしんご監督と『凶悪』(13)で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した髙橋泉とのタッグで映画化!
“若年性乳がん”と“恋愛”をテーマに、揺れ動く母娘の切実な想いを繊細さとユーモアを持って描きだす。
母親を演じるのは、監督が“太陽のような温かい存在感”と出演を熱望した常盤貴子。主人公“千夏”には、圧倒的な眼差しを持ち「ドラゴン桜」(21)で注目された吉田美月喜が18歳の不安定な気持ちをリアルに演じる。
“恋”を刺激する相手役には『MOTHER マザー』(20)で賞を総なめにした奥平大兼と、演技派俳優として存在感を示す前田敦子。また、親子ふたりに重要な関わりを持つ存在として、今や日本映画界に欠かせない三浦誠己と、アーティストとしても活躍する佐藤緋美。さらに、女優以外にもプロデューサーとしてマルチな活躍をする石原理衣が物語を彩る。
「舞台を観ているとき、客席から送れなかった“千夏”へのエールを映画を通して届けたい!」と言う、まつむら監督のあつい想いがこの映画を誕生させた。-公式サイト-
あらすじ<STORY>
港町の古い一軒家に暮らす武藤 千夏(吉田 美月喜)と、母の昭子(常盤 貴子)は、慎ましくも笑いの絶えない日々を過ごしていた。
小説家を目指し念願の芸大に合格した千夏は、授業で出された創作課題「初恋の思い出」の事で頭を悩ませている。千夏にとって初恋は、忘れられない一言のせいで苦い思い出になっていた。その言葉は今でも千夏の胸に“しこり”のように残ったままだ。だが、初恋の相手である川柳 光輝(奥平 大兼)と再会した千夏は、再び自分の胸が踊り出すのを感じ、その想いを小説に綴っていくことにする。
一方、母の昭子も、職場に赴任してきた木村 基晴(三浦 誠己)の不器用だけど屈託のない人柄に興味を惹かれはじめており、20年ぶりにやってきたトキメキを同僚の花内 透子(前田 敦子)にからかわれていた。
親子ふたりして恋がはじまる予感に浮き足立つ毎日。
そんなある日、昭子は千夏の部屋で“乳がん検診の再検査”の通知を見つけてしまう。
娘の身を案じた昭子は本人以上にネガティブになっていく。だが千夏は光輝との距離が少しずつ縮まるのを感じ、それどころではない。「こんなに胸が高鳴っているのに、病気になんかなるわけない」と不安をごまかすように自分に言い聞かせる。
少しずつ親子の気持ちがすれ違い始めた矢先、医師から再検査の結果が告げられる。
初恋の胸の高鳴りは、いつしか胸さわぎに変わっていった……。
映画『あつい胸さわぎ』を観た人の感想、評価、口コミ
There are no reviews yet. Be the first one to write one.
◉『あつい胸さわぎ』
若年性乳がんを患った女子大生の話だけど、
よくある闘病モノの暗さが一切ないのが素晴らしい。
母親には感謝しつつも反発し、
幼馴染への恋心に懊悩する、等身大の青春模様が眩しい。
和歌山の海のような輝きに満ちた作品。
◉
『#あつい胸さわぎ 』(#まつむらしんご 監督)鑑賞。
劇的過ぎず、日常がじんわりと立ち上がる。主人公・千夏のそばに確実にそっと近づいていくような感覚。#吉田美月喜 が本当に素晴らしい。#常盤貴子 が自然に素朴に生きてる。周りの人々がフツウで、だからこそ温かい。ラストぐっときた!オススメ🌸 https://t.co/346qyss2ec— 松本准平 (@jumpei_m) January 27, 2023
◉『あつい胸さわぎ』
舞台も素晴らしかったけど、映画も素晴らしかったー。
おもろくて、切なくて、泣ける。そして勇気をもらえる。
エンドロール後のお客さんの拍手に感動。
強力にお勧めだよー。
◉『あつい胸さわぎ』
めっちゃええもん観たわ✨
(母役の常盤貴子さん風に)
これ…テーマから想像される一般的な作品とは全然違います🎥
お薦め!
帰宅して小腹を満たそうとデニッシュを焼いたらまさかのこれ…
映画を観た人ならわかるのですが決してネタではなくて💦
母のブルースに共感し過ぎたかな(笑)
◉『あつい胸さわぎ』
佐藤緋美さんの出演作えぐいな
これは見つけてしまった
◉『あつい胸さわぎ』
めっちゃ良かった…
好きなタイプの邦画
主演の吉田美月喜さん、これからよく見ることになりそう
マイスモールランドに出てた奥平大兼さん、
良くも悪くも無邪気な男の子笑がよく似合う
前田敦子さん、最近月1ペースぐらいで見てる気がする。
でも今作が1番良かったと思う。
◉『あつい胸さわぎ』
観に行けました。
3ヶ月ぶりの鑑賞もまた感動しました。
最後絶対拍手したい…でも最初にするのは恥ずかしい…。
前の方のお方が拍手してくれたので間髪入れずに
自分も全力で拍手できました。前方のお方に感謝です。
◉『あつい胸さわぎ』
乳がんのお話と聞いていたので治療の話かと思いましたが、母娘とその友人たちのお話でした。
登場人物を絞った分、お話が分かりやすく、とても面白かったです。
「~やっとお」みたいな方言だったので、兵庫が舞台かと思いましたが、和歌山でした。
◉『あつい胸さわぎ』
若年性乳がん
辛く苦しいお話ではなくて、
その先の未来までも続いていく、笑顔も溢れるお話でした🍀
昔、今、この先苦しんでも、それだけじゃないよって
頑張ろうって背中を押してもらえてる様な映画✨
大事なあの人や、沢山の人に届け〜✨
◉『あつい胸さわぎ』
重い内容を想像してたけど親子、友達、恋愛いろいろな要素があって
所々ユーモアな部分もあるから重くなりすぎず考えさせられる映画でした..!!
◉
映画「#あつい胸さわぎ」初回
舞台でこの作品を見た時、強く惹かれ、映画化すると知りすぐにまつむらさんに会いに行った。
映画も、よりあつく、より心が騒いだ。
この作品を世に出してくれた関係者の方々、まつむらさんを知り、見る機会をくださったこと、感謝。
めっっちゃ面白かった。
皆さん是非! pic.twitter.com/VC6M9k3H2Q— 藤堂日向 (@hinata_todo) January 27, 2023
◉『あつい胸さわぎ』
観てきました!
温かな涙と笑いに包まれ、
懸命に生きている人たちにそっと寄り添って
応援してくれる・・そんな作品でした。
観終わった後、心がほんわか温まってるはず。。
◉『あつい胸さわぎ』
恋したり、進路/自立に悩んだり、これからの自分の時間を考えたいような
考えたくないような世代に推したい…。届くといいな。
どん底に落とされるタイミングがしんどくて(でも現実ってこんな感じ)
神様ってほんといじわるだ!と叫びたかった。笑)
◉『あつい胸さわぎ』
感動です。とても良かった~。
◉『あつい胸さわぎ』
この時間にしか感じられない未来への希望と不安。
同名の舞台が原作となっている、若年性乳がんを患った女子大学生の恋と日常を綴るヒューマンドラマ。
主演の吉田美月喜演じる千夏のフレッシュさと大人っぽさのバランスの良さ…半大人とでも言うか。
片想いの相手・光輝の前で見せる"恋する乙女"の表情がたまらないし、
内見の後の帰路の二人の距離感(物理的)が絶妙でいいよねぇ。
千夏の心情に合わせた空の表情や、ここぞと言うときのカメラやライトワークはお見事。
全体を通して千夏の母親を演じた常盤貴子が素晴らしすぎ。
二人の掛け合いの中にある、親子のえも言えぬ関係性は唯一無二じゃないだろうか。
絶望に立つたびに誰かに支えられながら進む千夏に、一番最後に最高の希望をもたらすのが彼なのもにくい。
最後のシーンだけでもこの映画を観た価値がある、と言い切れるほど良い映画でした。
これは、是非観るべき一本。
◉『あつい胸さわぎ』
胸が高まる、高鳴る、ぎゅっとする、痛くなる、ときめく、響く、撫で下ろす…
“胸”を用いる慣用句は日本語に沢山あり、その全てが詰まっている気がした。
もう既に大切な映画の1つ。
週末に是非。是非。
◉『あつい胸さわぎ』
鑑賞終了
ほろ苦いけど爽やか(*´Д`*)
若年性乳がんと診断されたJDと母親達の物語
他人の何気ない一言や行動って案外心に残るもので…それは心にしこりの様に固まっていく。
思い通りになる事もならない事もそれを抱えて前に進もう!と、人生を応援する眩しい良い作品でした。
◉『あつい胸さわぎ』
若年性乳がんのお話だけど、重苦しくなく、
最後はあたたかく優しい気持ちになりました🌼
前田敦子さんが最近好きなのだけど、今回の役すごくハマってて、
今までで一番好き‼️めちゃくちゃ良かった~‼️
そしてター坊、君は最高だ!ありがとう!
◉『あつい胸さわぎ』
鑑賞
若くして乳がんに…闘病記の少し重めと思ったら趣が違った。
親娘の関係、友達、恋心など人との繋がりの中で現実に直視し、
未来をどう見据えるか苦悩、葛藤する姿が自然に映る。
苦しんでいる人に陽を照らす、
大人への一歩を踏み出す応援歌の様に感じた作品だった👏
◉『あつい胸さわぎ』
観てきました。
常盤貴子さん演じる母役を舞台で演じた枝元萌ちゃんと。
舞台を見られた方も未見の方もおすすめ。
舞台の良さを継承しつつ映画として丁寧に作られていて、
映画オリジナルキャラがしっくりくる展開に脱帽。
◉『あつい胸さわぎ』
鑑賞してきました。
乳がんが一つのテーマではあるけど、
それをとりまく親子や周りの人間関係もしっかり描かれてて、
それぞれどの立場で映画を観るかによって見方や印象が変わる。
常盤貴子さんのテンポ感の良い言葉気持ちよかったなぁ。
◉『あつい胸さわぎ』
鑑賞してきました!!
わかるなぁってところが沢山あって、涙でちゃう素敵な作品でした!
微細な表情も拾い上げて表現してる役者さん方すごかった…
◉『あつい胸さわぎ』
鑑賞しました
登場人物一人一人がとてつもなく魅力的
映像が個人的にすごく好みで見入ってしまいました
胸に突き刺さるような内容も多いのに
心温まる作品です
是非まだ観てない方!劇場へ😊
◉『あつい胸さわぎ』
観た。
登場人物は何かしら損をしていて、それを飲み込んで生きている。
言えなかったことの先に答えがあるのかもしれないけど中々出来ない。
本作は、そんな人々を優しく見つめ応援している。
皆幸せになって欲しいと思える映画だ。
◉『あつい胸さわぎ』
言葉の響きや動画の疾走感、古民家っぽい雰囲気とか、
寄りの表情から見えるもの…映画ならではの良さがあったよね。
演劇の抽象舞台で濃縮された気持ちと気持ちのキャッチボールに慣れてると
異世界な雰囲気なんだけど、それぞれに良いってすごい‼️
◉『あつい胸さわぎ』
女手一つで育てられ、彼氏ができたことのない千夏が告げられたのは若年性乳癌。
出演作が立て続けに公開され、
一歩大人な女性を演じる前田敦子も加わり、悩める女の子を見事に描き切る。
女性たちがメインであるが、ター坊はじめ、抑揚をつける男性陣も見逃せない。
◉『あつい胸さわぎ』
観てきた✨
良かった😍
映画にしかない役やシーンがさらに作品にスパイスを加えていて自然に涙出た…😭
話知ってるのに😭
母娘2人だけのシーンすべてとっても良い👩👧👏
◉『あつい胸さわぎ』
若年性乳ガンと恋愛に揺れ動く親子の葛藤を常磐貴子さんと
吉田美月喜さんが素敵に演じられていてとてもよかったです
原作にはないター坊役の佐藤緋美さんと母親の同僚で
千夏の姉的存在なあっちゃんもとてもよかったです
◉『あつい胸さわぎ』
観てきました!
優しさの滲み出る作品で会話に変化球が多くてとても楽しくホッコリしながら観てました✨
成長を何気なく感じられるのが素敵。
そして全てを掻っ攫っていくあのシーンはこちらの顔が綻む余韻が大好きです…。
---------------------------------