【2022年8月19日公開,118分】
【監督・脚本】犬童一心【原作・脚本】斉藤ひろし【ナレーション】石田ゆり子【主題歌】GReeeeN
【キャスト】
赤西民夫 | 田中圭 |
---|---|
足立桃子 | 池田エライザ |
ハウ | ベック |
鍋島史郎 | 野間口徹 |
鍋島麗子 | 渡辺真起子 |
森下めぐみ | モトーラ世理奈 |
深川麻衣 | |
朝倉麻衣 | 長澤樹 |
田中要次 | |
利重剛 | |
伊勢志摩 | |
シスター | 市川実和子 |
田畑智子 | |
関根次郎 | 石橋蓮司 |
関根志津 | 宮本信子 |
『眉山-びざん-』、『ゼロの焦点』、『のぼうの城』などで日本アカデミー賞を受賞した名匠・犬童一心監督。これまでも『いぬのえいが』(「ポチは待っていた」)、『グーグーだって猫である』シリーズ、『猫は抱くもの』など動物をテーマにした作品を数多く発表してきた動物映画のレジェンドが、1匹の心優しい犬と、心に傷を負った1人の青年の絆を描き、新たな感動作を生み出した。脚本と原作は『黄泉がえり』、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞し、『キセキーあの日のソビトー』も手がけた斉藤ひろし。かつて自身の愛犬と過ごした優しい時間をエッセンスに、長年構想をあたためてきた本企画で、ついに犬童監督と初タッグ。日本アカデミー賞コンビが贈る“観るものすべての背中を、そっと押してくれる物語”が始動した。-公式サイト-
あらすじ<STORY>
婚約者にあっさりフラれ、人生最悪な時を迎えていた市役所職員・赤西民夫(田中圭)。
横浜で一人空虚な日々を送る彼は、上司からの勧めで、飼い主に捨てられて保護犬になってしまった真っ白な大型犬を飼うことになってしまう。
犬はワンと鳴けず「ハウッ」というかすれた声しか出せない。とびっきり人懐っこいこの犬を、民夫は“ハウ”と名付け、1人と1匹の優しくて温かい日々が始まった。
民夫にとって最初は戸惑うことも多かったハウとの暮らしだったが、何をするにもいつも一緒な“ふたり”の絆は次第に深まり、いつしかかけがえのない存在となっていった。
ハウと民夫の最高に幸せな時間はずっと続くと思っていたのだが…。
『ハウ』を観た人の感想、評価、口コミ
ハウが誘拐されたとしか思えません。
最後の親子がニコニコしているのも意味分かりません。飼い主に会うために今まで東京まで頑張って歩いていたのに、やっと会えた飼い主と最後の別れ。貰われたくもない親子に勝手に飼われ、最悪すぎます。ハウが本当に可哀想だし誰も報われない最後でした。
ハウが可愛くて久しぶりに映画館にいって見たいなと思って行きました。
ハウと田中さんのハートフルストーリーをかなり期待していたので最後の結末もなんでーー!ってかなりがっくりしてしまいました。
だめなストーリーではないんですが思ってたんとちがーう!笑
そんな感じです。
もっと王道な感じが見たかったなぁ。
ハウが可愛いいからもっと幸せなシーンを沢山映して欲しかったなぁ。
ラストは個人的には納得いかない気もしましたがその後のベックの話が続くかも?と期待することにしました。
ハウが可愛そう。最後が納得出来ず。娘も同じ感想でした。動物大好きで楽しみに見てしまうと、不完全燃焼で、終わってしまうかなと思います。
それぞれのヒューマンドラマが無理やりで安っぽく見えてしまいました。すみません。
ハウがどんな思いで飼い主に会いたがっていたかを思うと最後のシ—ンに納得がいかない。
会えた時のハウの喜び しかし最後の別れになった。飼い主なら絶対に手放してはいけない。
◉『ハウ』
犬童一心監督の犬映画は、元保護犬と飼い主 田中圭の絆の物語。
たかが/されどペットロスの田中圭に泣かされた!
飼い主への旅で犬が出会う被災地のJK 長澤樹、シャッター商店街の宮本信子、
修道院のモトーラ世理奈の描写もユニーク!
人と動物が寄り添うことで再生があることに感動した。
◉『ハウ』
ハウの半端ないヒーリング力が出逢う人全てを幸せに導いてくれるそんな映画でした。
そして民夫の悲しみの仕舞い方にとても共感してしまって
我が家で既に旅立った2頭のわんこたちのこと思い出して切ないけど
懐かしくてなぜか嬉しい気持ちも蘇ってきました🐕
◉『ハウ』
終始ハウの演技に魅了されてとても素晴らしかったです✨
一緒に観た息子はラストに納得できなかったみたいだけど
そんな感想も聞けてなんだか嬉しくもあり😌
うちは猫を飼ってるけど私達の事をどんな風に思ってるのか
聞いてみたくなったよ😭
◉『ハウ』
修道士のお洋服着たハウめちゃかわだったな
修道院パートの後半の展開びっくりした〜
今まで石田さんのナレーションもあって童話みたいな雰囲気だったから尚更
◉『ハウ』
大野まりかちゃんが出てるハウ見てきたーっ!
映画館でまりかぁぁぁぁ!!!って叫ぶとこでした。危ない。
グッズも全て買いました。
ポーチかわいい。
◉『ハウ』
主役のベックくん🐶
素晴らしかったです👏
主演男優賞受賞です、絶対✨✨
◉『ハウ』
行ってきました❣️
ハウがとにかく可愛いくて、そして民夫がハウとの出逢いで
優しく深い強さを得ていく姿と2人の絆に
最後ぶわっとこみ上げてきてしまって、マスクの中が大洪水に😭
色んな人の人生に大きな影響を与えていくハウの純粋な想いを
ベックが上手に表現してた‼️圧巻の演技でした!
◉『ハウ』
観てきました!
泣きどころ満載(´•̥ ω •̥` )
民夫とハウが優しすぎて…
圭くんもベックも最高💕
この記事を読んだ人はこんな物を購入しています。
◉『ハウ』
人と犬の絆を描く感動作。
普通は終盤に来るような展開が前半に。
なるほど、そういう話なのね!と感心。
生活の中に動物がいることは、どんなに人の心を支えるか。
切なく優しく、教えてくれる。
全体に癒し系だが、修道院のエピソードが結構波乱で盛り上がる。
ハウ役の犬の演技がすごい!
◉『ハウ』
行ってきました🐶
ベックくん、とっても可愛かったです🐕
◉『ハウ』
終わったあと心がもういっぱい😭
民夫だからこそ選択したラストでした✨
シビアな現実を織り交ぜながらも、
ハウの愛おしく優しい世界がここにはあります🐶🐾
◉『ハウ』
1度目と2度目で景色が変わる不思議な感覚を味わったよ♡ᐝ
3度目4度目の景色も確認したくなったわ!
何度でも会ってやるぞハウ!
◉『ハウ』
見たら
久しぶりに『マリと子犬の物語』が見たくなって
見てみたら、やっぱり感動して
泣きそう(´>ω<`) ウッ…
◉『ハウ』
民夫さんが家路につくところの足取りがとても好きでした
それだけでハウへの愛情が伝わってきて😭💓
綺麗事ばかりでもないのです
そして見終わった後、思ってもみなかったような感情を呼び起こされました😭
心が洗われるような映画でした
もう2回も見ました
◉『ハウ』
ハウのいる世界は優しさしかなくて、
みんながハウに出会って幸せになって癒されて、とても素敵な世界でした。
ラストも優しいが故にちょっと私は切なくて。
でもとても前向きになれるというか、幸せをとっても感じました!
ハウが可愛くて仕方がないです!!
◉『ハウ』
ハウめっちゃ泣いた
ハウの圭さんのビジュと役柄めっちゃ好き
◉『ハウ』
ハウの見てる世界 呼吸を凄く感じる物語でした
民夫の事が大好きなハウの存在は癒しでしかなく
ハウの事が大好きでたまらなくなる
そして真摯に命と向き合うことの大切さに胸がキュッとなり
でも優しくて あったかい涙がとまらなくなる作品ですஐ
◉『ハウ』
予想通り泣きました😭
ハウはずっとピュアで優しいのに
人間はなんて残酷で愚かで自分勝手だったりするんでしょう…
でもそれは一部の人で、民夫や桃子のように優しい人もいます
とにかくハウが愛くるしくて
それだけで癒されました☺️
◉『ハウ』
民夫とハウの互いを想う愛情と絆に涙し、
出会った人達の側で寄り添い傷を癒す
ハウの一生懸命さと健気さが愛おしくて堪らなかった。
ベックの名優っぷり、圭くんの繊細な表情やお芝居にはやっぱり魅了される。
優しすぎるラストにまた涙でした。余韻が凄い…
◉『ハウ』
ハウと民夫が楽しそうにしてるとこちらも嬉しくなったり
ハウの鳴き声が聞こえなくなった理由を知ると苦しくなり……
旅先で出会う皆さんがハウに癒されていたのは素敵でしたね😊
◉『ハウ』
傷ついた青年と保護犬ハウの切なくも心温まるストーリー。
孤独な人への嗅覚が凄いモフモフ🐶
風に煽られるモフモフ🐶
走りまくるモフモフ🐶
最高のモフモフ🐶映画!
ベックくん🐶の演技が凄すぎる。
◉『ハウ』
ラストまで見て、ハウはその時側にいる人に寄り添うだけで
でもそれがとても大きいことで、みんな幸せになれー!という感想です
途中のハウのトボトボ歩きがほんと切なくて胸がきゅっとなりました
◉『ハウ』
ハウと民夫のコンビが出会いから可愛くて素敵だったから、
ハウがいなくなってからは民夫に感情移入して辛かった😭
ハウの旅は人々を癒してくれる
時に自分勝手で傲慢な人間も救われていく…
とにかくハウが愛くるしくて
最後は民夫の成長と優しさに😭
◉『ハウ』
ハウは悲しい気持ちに敏感なのかな。
だから優しくて強い。
めいっぱい幸せになって欲しいよー\(*ˊᗜˋ*)/♡
また会いに行くね
◉『ハウ』
現在過去にペットと暮らしてたりする人は
民夫くんの気持ちにめちゃくちゃ共感しちゃうと思う
最後もめちゃめちゃいい人すぎるや〜ん😭😭😭
ハウはどんな人にも癒しを与える、健気すぎる天使だったよ…😢
ありがと、ハウ💝よく頑張ったね、ハウ🐶
◉『ハウ』
見てきました!!!
みんなのそれぞれの思いが感じ…
ハウが頑張って走る続けてる姿に感動しました😭😉✨
悲惨な場面も有りましたが、、
今のところ、下半期1番の映画かな!!👍✨
◉『ハウ』
ハウった!
原作未読なので、そんな展開が?思う部分がいくつかあって
(動物の悲しいシーンではなく) 、
知らずに見たらしんどい人いらっしゃるのでは…とは、思いましたが、
ハピエン過ぎず楽しめました。
◉『ハウ』
見てきました!
ハウ大活躍でしたね、生きる意味みたいなことでしょうか。
素晴らしい役者さんで感情が見えるようでした。
圭さんはじめキャストのみなさんも素晴らしかった。
◉『ハウ』
民夫さんがハウの顔にすごく似て見えた。
長めの前髪と上目遣いな感じかな。
相手の心に寄り添える二人はなんか似てるのかもしれないって思った
◉『ハウ』
ラストが好き
色んな人に出会うハウの旅が民夫とハウの物語に帰結したと思う
監督が圭くんをキャスティングした理由も腑に落ちて監督好きってなった
ペットロス経験者だから途中もっと泣くかと思ったけど、
映画館出てからが一番涙止まらなかった
ハウや不器用な民夫達からのエール
◉『ハウ』
「ハウ」と名付けられたのはハウがひどい飼い主に声帯を切られたから。
鳴き声がシンバと同じで、シンバを思い出して
変なところで映画館で号泣する変なやつになりました💧
◉『ハウ』
圭くんとハウの会話に泣けた
個人的には違うラストにしてあげたかった気もするけども、、
ハウが存在する意味みたいなことなのかな。
ハウがかわいくて、本当に感情が見えるような表情だった。
俳優さんもステキな方ばかり。
◉『ハウ』
民夫の元に帰ろうとするハウの健気さ、
ハウを失った民夫の悲しみに何度も泣いた。
出会う人の心の傷みに寄り添い救うハウに心があたたかくなった
ラストはちょっと切なかったな
◉『ハウ』
観てきました。
途中で、え?こんな展開聞いてないよぉ〜💦ってなりましたが、とても素敵なラスト。
ハウと関わった人みんなに幸せが訪れるよう祈りたくなる映画でした。
◉『ハウ』
厳しい現実とファンタジー
優しい世界に幸せをもらいました。
ハウが愛おしくてお芝居も素敵で、
エンドロールもパンフレットもベックのお名前圭さんと並んでて欲しかったな…
◉『ハウ』
とりあえず民夫の特に好きなシーン
・違うわんことハウを見間違えた後桃子の方へ振り返るシーンの民夫
・某シーンのハウの首元に顔うずめてわしゃわしゃする民夫
◉『ハウ』
鑑賞。
辛い気持ちにさらされてる人にハウが寄り添って癒してくれる優しいお話。
私も実家で犬を飼っているし、
結婚後は猫を飼っていてそれぞれ別れも経験してるから何度も泣いてしまった💦
終わって隣を見たら、一緒に連れて行った小5の息子の目からも涙が😢
◉『ハウ』
終わりました。
ハウの長い旅を観てるうちにいろんな事を考えさせられました。
途中自身と重なりどうしようもなく泣けたなあ。
最後結末は。。うん。
幸せならいいよね( ˇᵕˇ )💦
優しい映画。また民夫とハウに会いに行こ。
◉『ハウ』
観てきました!
優しい結末なんだけど切なくて…
民夫とハウのアップや民夫の何とも言えない繊細で
微妙な表情や泣き顔観てるともう…もう堪らず…😭😭沁みました
また観に行きます!
◉『ハウ』
ハウ見てたら私もおばあちゃん家で飼ってる🐶🐱に会いたくなって、
劇中涙止まらなかった😭
長い距離と時間かけて再会出来たけど私は涙が溢れてきて😭😭
---------------------------------