【2022年8月26日公開,128分】
【監督】三木孝浩【原作】池井戸潤【脚本】池田奈津子【主題歌】back number
【キャスト】
山崎瑛 | 竹内涼真 |
---|---|
階堂彬 | 横浜流星 |
階堂龍馬 | 高橋海人 |
水島カンナ | 上白石萌歌 |
階堂崇 | 児嶋一哉 |
工藤武史 | 満島真之介 |
保原茂久 | 塚地武雅 |
井口雅信 | 宇野祥平 |
戸田菜穂 | |
野間口徹 | |
杉本哲太 | |
酒井美紀 | |
山寺宏一 | |
津田寛治 | |
徳重聡 | |
矢島健一 | |
馬淵英里何 | |
山内圭哉 | |
山村紅葉 | |
竹原慎二 | |
アキラ100% | |
羽根田一雄 | 奥田瑛二 |
階堂一磨 | 石丸幹二 |
階堂晋 | ユースケ・サンタマリア |
不動公二 | 江口洋介 |
「半沢直樹」「陸王」など数々のベストセラーを生み出してきた日本を代表する作家・池井戸潤。その映像化作品はどれも大ヒットを記録し、いまや「池井戸ワールド」の勢いはとどまることを知らない。そして、今回、傑作小説として名高い「アキラとあきら」が満を持して映画化!対照的な宿命を背負った二人の若者、〈アキラ〉と〈あきら〉が、【情熱】と【信念】を武器に【現実】に立ち向かう、全世代感動の大逆転エンターテインメント‼-公式サイト-
あらすじ<STORY>
父親の経営する町工場が倒産し、幼くして過酷な運命に翻弄されてきた山崎瑛〈アキラ〉。
大企業の御曹司ながら次期社長の椅子を拒絶し、血縁のしがらみに抗い続ける階堂彬〈あきら〉。
運命に導かれるかのごとく、日本有数のメガバンクに同期入社した二人は、お互いの信念の違いから反目し合いながらも、ライバルとしてしのぎを削っていたが、それぞれの前に〈現実〉という壁が立ちはだかる。
〈アキラ〉は自分の信念を貫いた結果、左遷され、〈あきら〉も目を背け続けていた階堂家の親族同士の骨肉の争いに巻き込まれていく。
そして持ち上がった階堂グループの倒産の危機を前に、〈アキラ〉と〈あきら〉の運命は再び交差する ‒‒
『アキラとあきら』を観た人の感想、評価、口コミ
むずかしそう?
ドラマ版や原作で予習が必要?
そんなことで迷ってる方、心配ありません。経済ドラマではありますが、それ以上に友情、家族、仕事へのエネルギー、といった人間ドラマとして楽しめます。役者も演技派ぞろい、鑑賞中には感動の涙が頬をつたい、映画館を出る時にはさわやかな気持ちになります。
とにかく、胸が熱くなり込み上げてくるものがあります。
何度が泣きそうになりました。
話も分かりやすく、見終わった後すっきりします。
おすすめです。
さすが池井戸潤さん原作、ハズレ無しって感じです。主演の竹内さん、横浜さん、素晴らしい演技で終始飽きることもなく、あっという間の2時間!また観たい
2時間あっという間の面白さ。豪華実力俳優たちに負けず若い主演2人の熱演が良い。竹内さんはまっすぐな熱い演技が似合うし、横浜さんは目力が凄くて、竹内さんと向き合ってる時の表情や喋り方が凄かった!タイプは違うけど、お互い認め合ってる熱い物語でしたね。
◉『アキラとあきら』
めちゃくちゃ面白かった!!!!!!
池井戸作品ってやっぱどれも面白いのすごい!!!!
ちょっと余韻と興奮がすごいのであとでまとめよう。
アキラとあきらにかけてあきら100%出てたら面白いのにって思ってたら
普通に出てたわw w w w w
◉『アキラとあきら』
見てきたー!
あんまりこういうビジネス関わるコメディ要素も無い映画って見ないんだけど、
予告がおもろそうだったので。めっちゃ良かった!
銀行員の話、自分の職種と違い過ぎてなんかすごい新鮮だった!かっこいー!
◉『アキラとあきら』
観に行ってきました(^^)
原作で予習しておいたので、話についていけました。
◉『アキラとあきら』
対照的な二人のバンカーが運命に導かれるように
巨大企業の再建に着手する経済金融群像劇。
無駄に熱血な山崎にクールなライバル階堂が引っ張られて
熱血ダブルアタックで巨大な壁をぶち破る!
これは経済物の皮を被った王道のスポ根ですなw。
溜飲下がるスッキリ映画!
◉『アキラとあきら』
最後のシーンからのベルベットの唄で涙が止まらなくなった😭
原作とドラマがボリューミーな作品を約2時間の映画にどう詰め込むんだろうと
ずっと気になってたんだけど…
アキラとあきらの"宿命"が三木監督の美しい映像で描かれていてとてもよかったです😭
◉『アキラとあきら』
観てきました🌟
あっという間の時間でしたが、最後まで目が離せまでした。
観ながら宿命について考えさせられました。
塚地さん、よかったです。ぜひ、劇場で結末をご覧ください😊
◉『アキラとあきら』
観て来ました😌
映画も良かったし…エンディングに流れるベルベットの詩♪も感動でした😭
◉『アキラとあきら』
面白すぎてあっという間だった。
アキラとあきらのお2人はもちろんのこと、
推しの演技は短い時間でもすばらしく刺さりました。
胸に刺さりすぎて中盤のあそこで一旦泣きましたもんね。
海人さん、流石の表現力‥脱帽です!よかったよ〜😭😭😭
◉『アキラとあきら』
かなか良かった。
同じ池井戸作品で銀行と融資を扱った
半沢直樹シリーズと比較すると、【掟破りの逆土下座】。
最近私生活面のゴタゴタで好感度が決して高いとは言えない
竹内涼真君だか、こういう役はぴたりとはまるな〜。
◉『アキラとあきら』
凄く面白かった!✨バチバチな2人のあきらが、
同じ目的に向かって共に闘う姿がとにかくかっこいい!
登場人物皆がそれぞれの信念を持っていて
胸や目頭が熱くなるシーンも沢山あり度々ポロリしました😭
一切無駄のないストーリーと展開で最後まで面白かった!
◉『アキラとあきら』
もうとにかく最高👍🏻
アキラとあきらは、違った信念を持つバンカーだったけれど、
共に闘い抜いた姿に感動😭
それぞれの熱い言葉にも胸を打たれた。
エンドロールで流れる「ベルベットの詩」もぴったり!
◉『アキラとあきら』
主役のすんばらしい
お2人の次に
髙橋海人King & Prince
って出てきた時
声出そうになるの必死に堪えて
静かに泣いたよ😭💦
アキラとあきら
ほんっとに最高だよ!!!!
間違いなく役者髙橋海人の財産になる
作品じゃないかな
◉『アキラとあきら』
銀行や企業再生の話だと難しいかと思ってましたが、
とにかく熱いです🔥
そして泣けました😭
絶対リピートします。
◉『アキラとあきら』
最ッッッッッッ高に良かった、良すぎた、ほんとに良かった
◉『アキラとあきら』
ユースケ・サンタマリアさん、児嶋一哉さんの叔父様たちの終盤と
あと塚地武雅さんのあの場面
(ネタバレになるから詳しく言えない)はグッときます。
◉『アキラとあきら』
本当に感動しました。
みなさんの演技がすごすぎて同じ感情になれました。
豪華な俳優さんたちがいるなかで
俳優 髙橋海人の演技を見ることが出来て幸せでした。
龍馬の涙のシーンでは私までもらい泣きでした。
海ちゃんがまた素敵な作品と出会えてよかった
◉『アキラとあきら』
観終わり~
来ましたね、
やっと池井戸潤原作の映画化の最高傑作が!✨
連ドラでの長さの方が名作が多い池井戸潤モノを、
きっちり映画としてまとめきった濃縮版『日曜劇場』!
ラストのバクナンの主題歌まで、全編きっちりと興奮と感動をくれる
本年の邦画の最高作ですよ!
この映画、『トップガンマーヴェリック』と同じ
大ベタで教科書的な映画の作りに構成されてるんで、
エンタメ映画としてど直球に面白いんですよ。
語るべきとこだけ語って、いい意味で余白を残してるんで、
見てる側が興味がわいてどんどんキャラたちに感情移入できてしまう。
ベタ最高!✨
◉『アキラとあきら』
見に行ってきた!!
もぉほんとうに良かった!!
竹内涼真くんと横浜流星くんめちゃめちゃかっこよかったし、
我らの髙橋海人やっぱ最強🔥
◉『アキラとあきら』
◉『アキラとあきら』
観れたの嬉しいー!
主題歌もとんでもなく素敵なのでいいからみんな観て😢
興行収入に貢献して😢
◉『アキラとあきら』
池井戸潤らしい作品。
ストーリー的にはいかにもな感じでありふれた感。
俳優陣の演技込みで3点付けたい感じ。
◉『アキラとあきら』
最初っから最後まで号泣してハンカチビショビショ。
涙腺緩すぎてあきまへん。
◉『アキラとあきら』
観てきました!
えっ!本当に温めておいた曲なのかな?って思うくらい
ベルベットの詩がピッタリな映画でした。
◉『アキラとあきら』
池井戸作品に馴染みのある銀行名、
専門用語がたくさん出てきます♪
酒井美紀さんや野間口徹さん、山村紅葉さん、片岡礼子さん、
満島真之介さん、山寺宏一さん、馬渕英俚可さんなど
少ししか出番ないキャストの方がいっぱいで贅沢な起用してる♪
◉『アキラとあきら』
見に行ってきた👀💓
依与吏さんのブレス音が流れた瞬間、ゾクゾクしたなぁ😭
大音量でのベルベットの詩最高でした😍
これでやっと私もみんなの興奮に共感できる!!!💓
◉『アキラとあきら』
面白かったし感動した!
海人くんの演技ものすごく圧倒されました!
竹内涼真さんや横浜流星さんの演技も本当に凄かった!
◉『アキラとあきら』
観てきました。
海ちゃん、こんな素晴らしい作品で
重要な役柄に抜擢してもらって、ほんと良かった。
これまでに出演した作品とは全然違う雰囲気の社会派ドラマで、
ベテラン俳優さんたちに囲まれて立派に演じていました。
とても誇らしい気持ちになった。また観に行きます💛
◉『アキラとあきら』
原作の緊迫感がそのまま映像になっていて
結末を知っているのにめちゃくちゃ感動した…
そしてこんな大きな作品のクレジットに3番目にかいとが出てきて泣いてしまった😢
たくさんの人に愛される映画になりますように🚢🍀
◉『アキラとあきら』
見てきました.ᐟ.ᐟ
元々池井戸作品好きだし、ドラマも面白かったし
期待しかしてなかったけど ほんとにほんとにほんとーに面白かった!!!!!
何度もぐっときて 胸が熱くなって …
自然とまた観たいなあ、と思える作品でした😭
◉『アキラとあきら』
観てきた!!
めっちゃ鳥肌たったし主演の方々を始めとしてみんな演技が凄すぎた😢
横浜流星と竹内涼真かっこいいな…
ああいう系統の映画は普段見ないけど満足度高くてまた観たい!
海ちゃんきっかけで良いもの観れましたありがとう☺️
◉『アキラとあきら』
最初の子供時代と最後の🤝のシーンで号泣だった😭
終始胸熱で、back numberさんの歌が心にシミシミだったわ😭
◉『アキラとあきら』
観てきました。
流星くんかっこよかった〜。シュッとしててスンとしてて😂
最初から最後までずーっとカッコいい。涼真くんも勿論カッコ良かったです。
ストーリーもあのボリュームの小説をしっかり2時間で観せてもらえて感動です。
おもしろかった〜😍
◉『アキラとあきら』
観てきました✨
人生を賭けて共に闘ってくれる仲間がいるって、羨ましい✨✨
2人の熱き闘志が、心に響きました。途中から涙腺が壊れ涙が止まらず😭😭
脇を固める役者さん達も皆さん素晴らしかった。心に染みる映画だった📽️🎬
◉『アキラとあきら』
見てきたー!
終始泣いてた(すぐ泣くヤツ)
池井戸先生の話は最高です👍
てかbacknumberのベルベットの詩の歌詞が素晴らしい✨
◉『アキラとあきら』
日本が誇る「池井戸潤」原作作品。
ねちっこい演出あまりなかったかな。
こういう映画が好まれるからこそ、日本の繁栄と衰退があるんだろうな。
「日本人」なので十分楽しめました。
◉『アキラとあきら』
夢中になれました、
泣けました、
2人のぶつかり合いが青春でした✨
面白かった‼️
◉『アキラとあきら』
観てきた。
兄弟愛よかった。感動した。全然嫌味だとは思えなかった、龍馬。
守るものが彼の中でちゃんとあったからだと思う。いやー、素敵だった。
◉『アキラとあきら』
原作を読んで思い描いていた階堂龍馬がいた…😳!
原作でも印象的だった病室のシーンは思わず泣いてしまった😭
海ちゃんの迫真の演技素晴らしかったです👏✨
---------------------------------