【みんなの口コミレビュー】アニメ『ダイの大冒険』第5話の感想評価評判

「原作通りの鼻水芸を見せてくれる魔王ハドラー!」「ヒャダインの魔法をダイが使うシーン…感動!」「一瞬入るフローラ様のアニオリ演出に涙!」


【2020年10月31日】

 

かつて、魔王ハドラーにより苦しめられていた世界は、
「勇者」と呼ばれた一人の剣士とその仲間たちの手により平和を取り戻した――

時は流れ…。魔王から解放されたモンスターたちが暮らす南海の孤島・デルムリン島。
島唯一の人間であり、勇者に憧れる少年「ダイ」は、モンスターたちと平和に暮らしていた。
だが、その暮らしも、魔王ハドラーの復活により一変する。
師との約束、仲間との出会い、逃れられぬ宿命…
再び危機が訪れた世界を救うため、勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まるー!

 

あらすじ<STORY>

かつてを遥かに上回るハドラーの強大な力に追い詰められていくアバン。
弟子たちを、世界を守るため、最後の力を振り絞りハドラーに立ち向かっていく。ダイはその姿をただ見守ることしか出来なかった。
そして、ついにアバンとハドラーの戦いは決着を迎え……?

●キャスト●

ダイ 種﨑敦美
ポップ 豊永利行
マァム 小松未可子
レオナ 早見沙織
アバン 櫻井孝宏
ヒュンケル 梶裕貴
ブラス 緒方賢一
ゴメちゃん 降幡愛
ハドラー 関智一
クロコダイン 前野智昭
フレイザード 奈良徹
ミストバーン 子安武人
ザボエラ 岩田光央
バラン 速水奨
バーン 土師孝也

●スタッフ●

監修 堀井雄二
原作 三条陸
漫画 稲田浩司

アニメ『ダイの大冒険』第5話を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉『ダイの大冒険』
アストロンをダイ達にかけたのは、
ハドラーの攻撃から守るためじゃなくて、
自分の攻撃から守るためだったんだね。

最初から命を賭す覚悟と多くの人から
その死を惜しまれる人間性はまごう事なき勇者だよ。

 

◉『ダイの大冒険』
情報通り、神回だった。
ダイの大冒険に 関わっている方々の頑張りが、ハンパない☺️
個人的に、桜井さんと 関さんの演技力が、想像以上でビビった❗️

 

 


◉『ダイの大冒険』
よもや、令和の世でかの大魔王と比較評価されるとは
無惨も想像しとらんかったろうなって(笑)。

 

◉『ダイの大冒険』
原作を遵守してハドラーに鼻水垂らしてくれたこと。
オリジナル要素でフローラ様の顔出し。
感謝しかない。

 

◉『ダイの大冒険』第5話
本当はこの時点でのアバンは、魔法力を消費していなかったら、
余裕で倒せるくらいの力だったんだよね。

 

◉『ダイの大冒険』第5話見終わり。
ダイ初のアバンストラッシュ。
ハドラー怒涛の顔芸ラッシュも良かった
(関さんという配役にも納得)。
次回は島出てマァムとの出会いにようやくのクロコダインさん登場!
楽しみだ―

 

 

◉『ダイの大冒険』
ダイ大って、どういう呪文なのか物語の中でちゃんと説明してくれるから
ドラクエ知識が無くても理解しながら楽しめるっていうのも魅力のひとつ!

 

◉『ダイの大冒険』
面白かったです。

土曜日のデートの前の楽しみの一つでございます。
ハドラーの鼻水が出てたシーンが面白かったです。
ヒャダインの魔法をダイが使うシーン…感動しました。
早くマァムちゃんを見たいです。すごくタイプなので

 

 

 

◉『ダイの大冒険』第5話
キャッキャして見てた令和のちぴっこ達、
ショックを受けてるかもしれないけどアバン先生今後も
次回予告するし回想シーンもバンバンあるから
最後まで見ていて欲しい……ほしい……。忘れないでいてぇぇぇ😢

 

◉『ダイの大冒険』
細かいけど、今回ハドラ―がアバンとダイ達との別れを腕組みして
待ってあげてる場面で、原作には無い顎をクイッとして
「早く済ませろ」という演技をさせてるのが細かかった

こういう原作のコマの間の空白を動きで埋める演出はアニメならではで好きな部分

 

◉『ダイの大冒険』
アバン先生がこんなに早く退場するなんて知らなかった。
格好良い先生だったよ。

 

 

スポンサーリンク

 

◉『ダイの大冒険』
良いところは、先生が散って後に始まる旅の先々で、
アバン縁の人達と出会い、その思い出が存分に描かれること
だから私たちは淋しくないし、
アバン先生の事を現在進行形でどんどん好きになっていく…

 

◉『ダイの大冒険』
アバン先生の死体出てないから!!
もしかしたら生きてるかもしれないじゃん!!
大怪我で生死の境目さ迷ったけど一命を取り留めたかもしれないじゃん!!
そんな淡い夢を捨てきれない。
大魔王倒した後の2人の前に現れて誉めてやってくれ頼む。
生きていてくれ。また笑顔を見せてくれ…

 

 

 

◉『ダイの大冒険』第5話
アバン先生もハドラーもイケメン具合がやばい…。
思っていた数倍アストロン中の口動くのね。

 

◉『ダイの大冒険』
ポップの演技すげえええええ

 

◉『ダイの大冒険』
何がいいってハドラーがちゃんと
弟子たちとのお別れを待っててくれるところだよね
今後のハドラー見れば分かるけど
正々堂々を好む漢って感じでめっちゃいいんだよね、、、、

 

 

 

◉『ダイの大冒険』
エンディングでちらっとみえたんだが、
キャラクターデザイン、宮本絵美子さん、
「魔法つかいプリキュア」のキャラデの人だ!
すっかり懐かしい稲田浩司さんのキャラクターと思ってみてたけど、
そう聞いたら、そこはかとなくキュアミラクル、キュアマジカルの面影が?!!

 

◉『ダイの大冒険』第5話
それにアバン先生がアバンのしるしを授ける時、
ハドラー様が何も言わずに「ん」と首振りだけで
アバン先生と弟子との別れの時間を了承して待ってくれてるのが
単なる「15年ぶりに再会した魔王と勇者」って関係では無い
本当の宿敵、因縁の相手っていう感じがしててとても良い演出だった…

 

◉『ダイの大冒険』
冷静に考えてみたら、メガンテって指の第二関節近くまで、
両側のこめかみにブチ込んでる時点で既に致命傷な気がするな。
頭蓋打ち抜いて脳まで達してるべよw

 

◉『ダイの大冒険』
鬼岩城に帰って治療するハドラーが腕の治療中に、
胸に受けたストラッシュの威力について話すとこ

そりゃダイのが後に受けたから、
時間差で治りが遅いだけでは?

とおもってた、当時読者。
(今もネタ的に思ってるwww)

 

 

 

◉『ダイの大冒険』
正直な所、2話でダイの紋章の力が覚醒した時の
絶叫演技がちと物足りなくて不安だったけど、
今回の「アバンストラッシュ!」は文句無し

あと呪文のエフェクトの多彩ぶりは本当に30年の技術革新を感じた

 

◉『ダイの大冒険』第5話
アバン先生、格好良すぎた。
ダイくんとの修行、もっと見たかったですねぇ。
ハドラーも敵なのにどこか憎めない、顔芸面白かった。

 

◉『ダイの大冒険』5話。
最初の名シーン、アバンが放ったメガンテの時、
脳裏に浮かんだフローラ姫のカットがGJ。
ポップの師を失った泣きの所はなんか来るものがあった。
あと鼻水ありがとう。

 

 

 

◉『ダイの大冒険』
アバンストラッシュ‼️(*`Д´)ノ!!!
カッコいいね(*^O^*)
今後の展開が楽しみ💕

 

◉『ダイの大冒険』第5話
ストーリーは先週から覚悟しすぎていたから泣かなかったけど
本当に原作を大切にして丁寧に作られているなぁ
この様子だと最後までやってくれそうで楽しみ

 

◉『ダイの大冒険』
アバンせんせぇぇーーーーーーー‼︎‼︎

チラッと出たのが、もう!もう!
ちゃんと伏線回収してくれるだろう安心感‼︎

 

 

 

◉『ダイの大冒険』
いや、正直死亡フラグ建ってんなーとは思ってた。
思ってたけど!!実際目の前で、その、命をかけた戦いを見せられると、
もう、なんていうか、心がキュッてなる。しんどい

 

◉『ダイの大冒険』第5話
みんな…ハドラーはな…
確かに今週のハドラーは鼻水たらしてて小物感満載だったけどな…
ハドラーはな…
最期の闘いの前に好敵手が弟子と別れの儀式をやるのを許して促してやるという…
卑怯の中にも漢の仁義を持ってる意外と良い奴なんやで…(´・ω・`)

 

◉『ダイの大冒険』第5話
メガンテ前にフローラ様を思い出すシーンが組み込まれてて良きでした😍
あ…これは…最後までやる、よな…?って期待してニヤニヤしてる。

 

 

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

(Visited 981 times, 1 visits today)

エンジョイシネマからの最新情報や最新記事を購読希望の場合は、
以下の購読ボタンをクリックしてプッシュ通知を受け取ってね♪
↓↓↓

© 2023 ENJOY CINEMA|映画のレビュー・口コミ・評価・興行収入